城崎温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
城崎温泉周辺宿からの現地情報(14ページ目)
城崎温泉について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
131 - 140件(全269件中)
-
城崎温泉お店紹介G 鮨処 をり鶴 さん
投稿時期:2024年11月08日こんにちは
城崎温泉お店紹介G
湯の里通りにある
創業昭和一七年 鮨処 をり鶴 さん
城崎温泉の寿司屋として、創業80年
初代、二代目、三代目と、技術を磨き、代を継ぐ。
日本海の新鮮な海の幸、松葉がに、但馬の山の幸、神鍋の北村わさび、竹野の誕生の塩…
四季折々の但馬の厳選食材を最高のかたちで
ランチは、お手頃価格メニューもございますので、おススメです!!!
詳しくは、公式ホームページをどぞ
ランチ 11時00分-14時00分(L.O.13時30分)
ディナー 17時00分-21時00分(L.O.20時00分)
定休:毎週火曜日、第2第4水曜日
大きい写真をみる
投稿した宿
花小路 彩月
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
- 補足
- 約1300年前、コウノトリが傷を癒していた事により発見との伝説がある、歴史と文学の街。城崎温泉では、「共存共栄」の精神で栄えてまいりました。それぞれ趣きの違う7つの外湯めぐりと、風情をお楽しみ下さいませ。
-
いよいよ かにシーズンが始まりました☆彡
投稿時期:2024年11月07日こんばんは
さて
いよいよ2024年度 かにシーズンが
はじまりました
かに味噌
茹でがに
焼きがに
かに刺身
かにすき大鍋
かに雑炊
などなど
様々な調理法で
皆さまのお越しをお待ちしています
但し、ごめんなさい
1日6組様限定 個室レストラン
お問合せも多数頂戴していますが
なかなか空席が少なく。、。、
12月の平日は、若干余裕がございますため
諦めずに、よろしくお願いいたします
城崎温泉も月曜日までは、朝晩かなり冷え込みます(5-7℃)
寒さ対策も、お忘れなく
大きい写真をみる
投稿した宿
花小路 彩月
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
- 補足
- 約1300年前、コウノトリが傷を癒していた事により発見との伝説がある、歴史と文学の街。城崎温泉では、「共存共栄」の精神で栄えてまいりました。それぞれ趣きの違う7つの外湯めぐりと、風情をお楽しみ下さいませ。
-
いよいよ!かにが解禁しました!!
投稿時期:2024年11月07日11月6日から、かに漁が解禁になりました★
さ〜〜〜城崎温泉が忙しくなりますよ〜
身がプリップリの、かに刺しや〜
濃厚なかにミソが味わえる、ゆでがに!
焼きガニも、美味しいですよね〜
当館では、かにの会席料理や、カニスキなど、
色々と取りそろえてお待ちしております!!
城崎温泉で、お待ちしております♪大きい写真をみる
投稿した宿
城崎温泉 喜楽
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
当館は、城崎温泉街の中央にございます。
- 補足
- 城崎温泉といえば外湯巡り!御用意しています外湯券で何カ所でも何回でも入って頂けます。 他にも、お土産屋さんやソフトクリーム屋さんなど商店が目白押し!!
-
城崎温泉お店紹介F 地ビールレストランGUBI GABU
投稿時期:2024年11月04日こんにちは
城崎温泉お店紹介F
柳湯横にある 地ビールレストラン GUBI GABUサン
グビガブさんは地元の素材にこだわった本格的な料理と、
城崎の食材にあう麦芽100%の本格地ビールのお店です
外湯巡りで癒された後は、浴衣のままでも気軽にOK
湯上りビールはもちろん
ソフトドリンクから一品料理、スイーツ、コースまで
幅広いメニューあります
個人的におススメは、
自家燻製のカルボナーラ、カニのペペロンチーノ
但馬牛と八鹿豚のハンバーグ、但馬牛ステーキ丼などなど
本格石窯ピザも美味
こだわりの麦芽100%加熱処理していない工場出来立て
城崎地ビールとともに
柳並木沿いですので、立地も抜群!!
電話:0796−32−4545
住所:豊岡市城崎町湯島646
営業:11時30分〜22時00分(L.O.21時30分)
定休日:木曜日・第3水曜日
予告なく変更する場合がありますので、
詳しくは、公式ホームページ又は公式インスタグラムを
ご確認下さいませ
大きい写真をみる
投稿した宿
花小路 彩月
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
- 補足
- 約1300年前、コウノトリが傷を癒していた事により発見との伝説がある、歴史と文学の街。城崎温泉では、「共存共栄」の精神で栄えてまいりました。それぞれ趣きの違う7つの外湯めぐりと、風情をお楽しみ下さいませ。
-
観光列車はなあかり・あめつち乗り継ぎキャンペーン★
投稿時期:2024年11月04日11月23日(土)に観光列車はなあかり(城崎温泉行)、
11月24日(日)に観光列車あめつち(鳥取行)を、
城崎温泉駅で乗り継いだ方に、
この日限りの記念乗車証(非売品)を配布★
●キャンペーン内容
11月23日(土)に観光列車はなあかり(城崎温泉行)、11月24日(日)に観光列車あめつち(鳥取行)を城崎温泉駅で乗り継いだ方に、この日限りの記念乗車証(非売品)を配布します。
●配布日時
令和6年11月24日(日) 城崎温泉駅発車後
●配布場所
観光列車あめつち 山陰本線[鳥取〜城崎温泉間](鳥取行) 車内
詳しくは↓
兵庫県観光サイト HYOGO!ナビ
https://www.hyogo-tourism.jp/news/457大きい写真をみる
投稿した宿
城崎温泉 喜楽
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
当館は、城崎温泉街の中央にございます。
- 補足
- 城崎温泉といえば外湯巡り!御用意しています外湯券で何カ所でも何回でも入って頂けます。 他にも、お土産屋さんやソフトクリーム屋さんなど商店が目白押し!!
-
とよおか津居山港かにまつり★11月16日(土)
投稿時期:2024年11月03日冬の王様「津居山かに」をはじめ、
とれとれの海産物を存分にお楽しみください!
みんなで楽しめるイベントも盛りだくさん★
【第34回 とよおか津居山港 かにまつり】
●日時/令和6年11月16日(土)
●時間/8:30〜12:30
●場所/但馬漁業協同組合 津居山支所
詳しくは↓
https://toyo-kan.jp/topics/2236/大きい写真をみる
投稿した宿
城崎温泉 喜楽
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
当館は、城崎温泉街の中央にございます。
- 補足
- 城崎温泉といえば外湯巡り!御用意しています外湯券で何カ所でも何回でも入って頂けます。 他にも、お土産屋さんやソフトクリーム屋さんなど商店が目白押し!!
-
城崎温泉お店紹介E お土産・和菓子 みなとやさん
投稿時期:2024年11月03日こんにちは
城崎温泉お店紹介E
一の湯隣にある 御菓子司・麦わら細工 みなとやサン
江戸時代に旅館業として創業し、明治時代以降は菓子製造販売並びに土産物販売店として昭和天皇、上皇陛下を始め、城崎を訪れた多くのお客様に愛される老舗の菓子・お土産物店です
御菓子・スィーツは、
丹波産大納言小豆、讃岐産和三盆を始め厳選した材料を用い、『見て美しく、食べて美味しく、思わず笑顔のこぼれる菓子』
全国菓子博で金賞を受賞した「綾たちばな」や、「湯のしずく」JALファーストクラス茶菓子提携商品「城崎名物独鈷水」、市民のアイデアを基に商品化された「たじまびじん」など多数ラインナップ。特に季節限定の和スィーツは、午前中に売り切れとなるアイテムも!!!
自社にて製造販売致される伝統工芸「麦わら細工」、その他、但馬地方の工芸品、海産物、地酒なども販売されています
兵庫県豊岡市城崎町湯島416
営業時間 8:30 〜 17:30/20:00 〜 22:00
電話番号 0796-32-2014
定休日 不定休
画像の「いちご大福」は、11月下旬からの予定です
大きい写真をみる
投稿した宿
花小路 彩月
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
- 補足
- 約1300年前、コウノトリが傷を癒していた事により発見との伝説がある、歴史と文学の街。城崎温泉では、「共存共栄」の精神で栄えてまいりました。それぞれ趣きの違う7つの外湯めぐりと、風情をお楽しみ下さいませ。
-
城崎温泉お店紹介D さんぽう西村屋 本店さん
投稿時期:2024年11月02日こんにちは
今日は、ひどい雨降りですね
JRも各地で遅延、運休が発生しています為、
城崎温泉へお越しのお客様は、どうぞご注意下さいませ
城崎温泉お店紹介D
名門老舗旅館 西村屋さんプロデュース
さんぽう西村屋本店さん
西村屋本館さんのお隣です
コチラのお店は
1F さんぽうダイニング(完全ご予約制)
「囲炉裏」を中心に据えて、躍動感あふれるカウンター席で、
肩ひじ張らない日本料理を、但馬牛や松葉蟹をはじめ、
彩りゆたかな食材を、お客さまの目の前で調理されます
ディナータイム 18:00 〜 22:15(L.O. 21:00)
ランチタイム 11:00 〜 14:30(L.O. 13:30)
(水曜定休)
1F さんぽうギフト
さんぽう西村屋がプロデュースするギフトストア。
さんぽうダイニングで使用している器、西村屋でお出ししているお茶菓子
厳選した特産品など、旅の思い出やたいせつな方へのギフトとしてお求めいただけます。
10:00 〜 22:15(水曜定休)
2F さんぽうサロン
地域の食材をつかったスナックブッフェ(有料)は、
外湯めぐりの合間に気軽に立ち寄って、
湯疲れした体を癒してもらうことができます
10:00 〜 22:15 [ 最終入場:21:30 ](水曜定休)
サロン利用料金:1,000円(税込) / 大人1名1回 2,000円(税込) / 大人1名終日
〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島463-2
城崎温泉駅から徒歩11分
0796-32-4680大きい写真をみる
投稿した宿
花小路 彩月
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
- 補足
- 約1300年前、コウノトリが傷を癒していた事により発見との伝説がある、歴史と文学の街。城崎温泉では、「共存共栄」の精神で栄えてまいりました。それぞれ趣きの違う7つの外湯めぐりと、風情をお楽しみ下さいませ。
-
じゃらんポイント12%ポイントアップキャンペーン★
投稿時期:2024年11月01日毎月恒例!
じゃらん.netからのご予約で、
全プラン【ポイント12%】ポイントアップキャンペーン★
例えば…15,000円のプランで、2名宿泊した場合、
通常、600ポイントですが、
3,600ポイントになっちゃいます♪
かなり、お得です!!
▼予約対象期間/令和6年11月1日(金)〜11月14日(木)
▼宿泊対象期間/令和6年12月16日(月)〜12月31日(火)
付与上限ポイント数がありますので、早い者勝ちです!
この機会に、当館のおすすめプランでさっそくご予約をどうぞ!
【ポイント12%】ポイントアップキャンペーンは、
予約期間/12月1日〜12月14日
宿泊期間/1月16日〜1月31日
もありますので、またご紹介させて頂きます!!大きい写真をみる
投稿した宿
城崎温泉 喜楽
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
当館は、城崎温泉街の中央にございます。
- 補足
- 城崎温泉といえば外湯巡り!御用意しています外湯券で何カ所でも何回でも入って頂けます。 他にも、お土産屋さんやソフトクリーム屋さんなど商店が目白押し!!
-
城崎温泉お店紹介C かにもなか 斎藤製菓堂さん
投稿時期:2024年11月01日こんにちは
城崎温泉お店紹介C
手作り銘菓が人気の老舗菓子店
斎藤製菓堂さん
城崎温泉駅通り 花小路彩月のお隣りです
当施設のお茶請けとしてもご提供している
「ゆずもなか」は、コチラのお店の品
手作りのあんがたっぷり
日本海の特産松葉かにの形をした「かにもなか」
三種類のあんがつまっている「大かにもなか」
午前中のうちに、売り切れになる場合が多いので
頑張ってtryしてください
■兵庫県豊岡市城崎町湯島107
■営業時間 8:00 〜 16:30
■電話番号 0796-32-2308
■不定休大きい写真をみる
投稿した宿
花小路 彩月
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
- 補足
- 約1300年前、コウノトリが傷を癒していた事により発見との伝説がある、歴史と文学の街。城崎温泉では、「共存共栄」の精神で栄えてまいりました。それぞれ趣きの違う7つの外湯めぐりと、風情をお楽しみ下さいませ。