遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

絵島

兵庫県淡路市岩屋・絵島_絵島

兵庫県淡路市岩屋・絵島

神秘的な侵食模様の岩肌_絵島

神秘的な侵食模様の岩肌

兵庫県淡路市岩屋・絵島_絵島

兵庫県淡路市岩屋・絵島

兵庫県淡路市岩屋・絵島_絵島

兵庫県淡路市岩屋・絵島

絵島
兵庫県淡路市岩屋・絵島_絵島

兵庫県淡路市岩屋・絵島

兵庫県淡路市岩屋・絵島_絵島

兵庫県淡路市岩屋・絵島

兵庫県淡路市岩屋・絵島_絵島

兵庫県淡路市岩屋・絵島

兵庫県淡路市岩屋・絵島_絵島

兵庫県淡路市岩屋・絵島

不思議な岩の風景_絵島

不思議な岩の風景

  • 兵庫県淡路市岩屋・絵島_絵島
  • 神秘的な侵食模様の岩肌_絵島
  • 兵庫県淡路市岩屋・絵島_絵島
  • 兵庫県淡路市岩屋・絵島_絵島
  • 絵島
  • 兵庫県淡路市岩屋・絵島_絵島
  • 兵庫県淡路市岩屋・絵島_絵島
  • 兵庫県淡路市岩屋・絵島_絵島
  • 兵庫県淡路市岩屋・絵島_絵島
  • 不思議な岩の風景_絵島
  • 評価分布

    満足
    15%
    やや満足
    47%
    普通
    29%
    やや不満
    6%
    不満
    3%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.8

    カップル

    3.5

    友達

    -.-

    シニア

    3.6

    一人旅

    -.-

絵島について

砂岩の風化浸蝕された奇勝で岩肌の模様が美しい。月見の名所。
【料金】 無料
【規模】周囲400m


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒656-2401  兵庫県淡路市岩屋 地図
交通アクセス (1)岩屋港 徒歩 1分

絵島のクチコミ

  • 複雑な形。自然の造形!

    4.0

    一人

    自然の景観の面白みを味わえるということでは淡路島の中で屈指の造形物。 地層が重なった影響で上が径が大きくて下が小さいうえに表面も凸凹している複雑な形。 間近に近寄る事ができるのは嬉しいけれど、陸側からしか見ることができず海側からの姿を見られないのが少々残念です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月15日

    珈琲ドリッパーさん

    珈琲ドリッパーさん

    • 兵庫ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 滞在20分の淡路島観光!

    5.0

    家族

    明石で限られた時間の中で観光をしたい!と思いついたのが、「明石から淡路島に渡るジェノバラインに乗って、明石海峡を渡り、明石海峡大橋を観て、淡路島に初上陸をして、また帰ってくる」ということ。素晴らしい眺めの明石海峡大橋に感動しながら、淡路島の岩屋港に到着。売店のある建物から出てみてびっくり!!何何?この絵になる風景は?と思ったら、「絵島」っていうんですって。すでに絵島に渡れる橋に到着していた娘を写真に収め、中には入れなかったと残念がっていましたが、この素晴らしい景色を見ることができただけでも本当によかったです。また、同じ船で帰るため、滞在時間本当に20分でしたが、淡路島特産の玉ねぎのスープとひじきを買うこともできました。この次は、淡路島1日観光を計画したいと思いました。「絵島」本当に絵になる風景でした!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年4月9日

    かんちゃんさん

    かんちゃんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

  • 島の周りの浅瀬の海と島の岩肌が美しい淡路島のパワースポット!

    4.0

    カップル・夫婦

    国生み神話でイザナギ・イザナミの2神が何もない大海原に最初に作ったとされるのが『おのころ島』であり、一般に淡路島を指すと言われているが、淡路島の北東端、岩屋港にあるこの『絵島』であるという説もあるパワースポット。
    約2千年以上前の砂岩でできた島で、美しい砂岩層を露出させている。
    昔は陸続きだったが、海の浸食により本島から切り離されて島となった。
    平清盛が大輪田の泊を修築した際に、人柱にされようとした人たちを助け、自らが人柱になった松王丸を祀ったといわれる石塔が島の頂上に建っている。
    島には橋が架かっているが、昨年の大雨で今は絵島島内には立ち入ることはできないが、岩屋港の岸壁付近から見学できる。
    周りの海は浅瀬でとてもきれいで、我々が訪れた時には時折30cmはあろうかというくらいの大きな魚が海面から何度もはねて飛び上がっていた。
    余談だが、岩屋港には、最初の1時間までは無料の駐車場もある。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月16日

    あまちゃんさん

    あまちゃんさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 16

絵島の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 絵島(エシマ)
所在地 〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)岩屋港 徒歩 1分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0799-72-3420
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

絵島に関するよくある質問

  • 絵島の交通アクセスは?
    • (1)岩屋港 徒歩 1分
  • 絵島周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 絵島の年齢層は?
    • 絵島の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 絵島の子供の年齢は何歳が多い?
    • 絵島の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

絵島の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 86%
  • やや空き 5%
  • 普通 5%
  • やや混雑 5%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 35%
  • 40代 29%
  • 50代以上 35%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 14%
  • 2人 52%
  • 3〜5人 34%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 11%
  • 2〜3歳 11%
  • 4〜6歳 22%
  • 7〜12歳 11%
  • 13歳以上 44%
(C) Recruit Co., Ltd.