淡路島国営明石海峡公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
淡路島国営明石海峡公園のクチコミ一覧
1 - 10件 (全563件中)
-
- カップル・夫婦
2024年6月に淡路島を旅行した時、淡路島が「花の島」の異名を誇るほど、花畑もたくさんあるらしいので、花畑好きの妻のために、こちらに立ち寄ってみました。
それが、「花の島」淡路を象徴するスポットの一つ。明石海峡公園です。
この明石海峡公園では、この時期、梅雨の花、紫陽花が見頃になるようですが、残念なことに、この紫陽花がまばらな感じで、わざわざ見に行く価値があるものとは言い難かったです。
ただ、そんな、ややさみしい咲きっぷりの紫陽花よりも、全て花で形作られた「タコのオブジェ」があって、こちらの方が良かったですね。後ろに、これまた花でできたお魚を従えて、堂々とした佇まいでした。
なお、「花の島」とは言え、6月の淡路は春から夏へと移ろう「花の端境期」のようで、花に関してだけはベストシーズンとは言い難かったですね。
もっと、いろんな花が咲き誇る時期に、また来てみたいかもしれませんね。- 行った時期:2024年6月9日
- 投稿日:2024年6月21日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
花の世話が、丁寧にされていて、いつ来ても、見ごろの花々に癒されます。今回は、とても気温の上がった日だったので、もっと日影があったらと思いました。でも、何度でも訪れたくなる場所ですね。- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月19日
お宿ツウ オサムさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
いつも県立公園にはよく行っていましたが、初めて国営明石海峡公園に行きました。大型遊具で遊んだり、芝生でボールを蹴ったりフリスビーを投げたりして楽しみました。花も綺麗でかなり手入れがされてて写真を撮っている人もかなりいました。あんまりだったのはご飯を食べられる場所がレストラン1つとキッチンカー1台だったので少ない気がしたのと、スワンボートの男性が恐くて受付の時言われた時間に行ったのに来るのが遅いとガミガミ怒られたのは気分が悪くなりました。ただそれ以外は相当楽しめたので満足でした。- 行った時期:2023年5月4日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
- その他
かなり本降りの中、バスツアーで行きました。
さすがに本降りなので、ツアー客以外、他の観光客は皆無で、貸切のような感じでした。
雨に洗われたチューリップがとても綺麗でした。
しかし、できたら青空とチューリップの写真が撮りたかったなと思います。- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2023年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ハッチ号でアナウンスしている男性の対応がとても悪かったです。公園自体は素晴らしいけど、もう二度と行きません。- 行った時期:2022年3月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月3日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
引き馬に、乗ったり、ひよこの餌やりや、恐竜のクラフトや、犬やパンダのクラフト作りをこどもと楽しみました。公園も、
ローラ滑り台や、楽しみがあって、喜んでいました- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年7月19日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
- 家族
お花の時期が今一つだったのがあるのですがお金を払って見に行く程では無かったかな? 温室の方は珍しいお花が見れて良かったです
食べる所が少なく あまり美味しかった- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
開放感があって綺麗だった。スワンボートに今回は乗らなかったけれど、次回孫と一緒に行った時には是非、乗りたいと思った。一方通行に整備されていて快適そうだったから。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい