淡路島国営明石海峡公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
子供連れにおススメ - 淡路島国営明石海峡公園のクチコミ
大阪ツウ キキさん 男性/40代
- 家族
とにかく広いです。夏に行きましたが水遊びができるの水着をもっていくのをおススメします。遊具もたくさんあります。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年11月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
キキさんの他のクチコミ
-
東急ハンズ心斎橋店
大阪府大阪市中央区/その他ショッピング
心斎橋筋からは少し離れていますがよく行きます。行く度に新しい商品があるので見ているだけでも...
-
大阪ステーションシティ
大阪府大阪市北区/その他ショッピング
時計周りは待ち合わせの定番の場所です。イルミネーションを見に行きました。室内ですがとてもき...
-
海遊館ミュージアムショップ/海遊館のオリジナルグッズ
大阪府大阪市港区/その他ショッピング
たくさんのグッズが売ってあるショップです。ぬいぐるみやステーショナリーやお土産物がたくさん...
-
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
大阪府大阪市此花区/テーマパーク・レジャーランド
クリスマスシーズンに行きました。大変人は多かったですがイベントやショーに乗り物など一日中楽...
淡路島国営明石海峡公園の新着クチコミ
-
6月は少し寂しい園内
2024年6月に淡路島を旅行した時、淡路島が「花の島」の異名を誇るほど、花畑もたくさんあるらしいので、花畑好きの妻のために、こちらに立ち寄ってみました。
それが、「花の島」淡路を象徴するスポットの一つ。明石海峡公園です。
この明石海峡公園では、この時期、梅雨の花、紫陽花が見頃になるようですが、残念なことに、この紫陽花がまばらな感じで、わざわざ見に行く価値があるものとは言い難かったです。
ただ、そんな、ややさみしい咲きっぷりの紫陽花よりも、全て花で形作られた「タコのオブジェ」があって、こちらの方が良かったですね。後ろに、これまた花でできたお魚を従えて、堂々とした佇まいでした。
なお、「花の島」とは言え、6月の淡路は春から夏へと移ろう「花の端境期」のようで、花に関してだけはベストシーズンとは言い難かったですね。
もっと、いろんな花が咲き誇る時期に、また来てみたいかもしれませんね。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月9日
- 投稿日:2024年6月21日
他1枚の写真をみる
-
いつ来てもきれいです。
花の世話が、丁寧にされていて、いつ来ても、見ごろの花々に癒されます。今回は、とても気温の上がった日だったので、もっと日影があったらと思いました。でも、何度でも訪れたくなる場所ですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月19日
オサムさん
-
花の彩りが個性的で美しい!
広い公園にチューリップと他の花の寄せ植えの色合いがとても良かった!ゆっくり散策できて春を満喫しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月16日
-
チューリップ
チューリップと桜がきれいでした。主人と二人で公園一周しましたが、とても手入れが行き届いていて心地よかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月10日
-
初めての国営明石海峡公園
いつも県立公園にはよく行っていましたが、初めて国営明石海峡公園に行きました。大型遊具で遊んだり、芝生でボールを蹴ったりフリスビーを投げたりして楽しみました。花も綺麗でかなり手入れがされてて写真を撮っている人もかなりいました。あんまりだったのはご飯を食べられる場所がレストラン1つとキッチンカー1台だったので少ない気がしたのと、スワンボートの男性が恐くて受付の時言われた時間に行ったのに来るのが遅いとガミガミ怒られたのは気分が悪くなりました。ただそれ以外は相当楽しめたので満足でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月4日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月4日