淡路人形座
- エリア
-
-
兵庫
-
淡路島
-
南あわじ市
-
潮美台
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
とんちゃんさんのクチコミ
-
皆んなに知って欲しい。
じゃらんnetで遊び体験済み
ずっと気になっていたので思い切って歓迎しました。
素晴らしかった。劇前に人形使いの説明がありました。それもまた面白かったです。初めてのおひねり体験楽しかった。
人形も良かったけど、私はお囃子の歌い手さんが素晴らしいと思いました。皆んなに観て欲しいです。
スタッフさんの対応も良かった。
記念撮影のサービスも嬉しかったです。また行きたいな。- 行った時期:2024年10月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月16日
とんちゃんさんの他のクチコミ
淡路人形座の新着クチコミ
-
淡路島観光
人形浄瑠璃の題目に引かれて観覧しました。
舞台裏や大道具 小道具 演出の説明を分かりやすく解説してもらいました。
奥深いストーリーの有る演目も期待したのですが、恵比寿様の単純演目だったのが少し残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月25日
-
淡路人形座
人形浄瑠璃の2つの演目を毎日出している。人形浄瑠璃を演じる体制や人形の使い方等を、初めてみる者にも分かり易く解説してくれるので、訪れる価値は大いにある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月10日
-
いろんな顔の人形
人形浄瑠璃の事を知ることができて生の舞台を近くで見れます
1つの人形を3人で操ってることを知りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月28日
-
人形浄瑠璃の魅力がいっぱいでした
ももたろうの公演を観覧しました。
淡路島愛を感じる,淡路島の特産品が公演中に出てきて面白かったです。
また,観客参加型の双方向公演だったので,自分もキャストの一人になった気分を味わうことができました。
淡路人形座にいく前に,南あわじ市人形浄瑠璃資料館に行って,人形浄瑠璃の歴史や人形の種類,どのように人形を動かしているかなどを教えてもらっていたので,公演中の人形の動きなども理解しやすかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月12日
-
意外にも良かった
あまり興味も知識もなくいきました、が、意外に楽しくて見応えがありました。平日なので人がまばらだったので、じっくり鑑賞できたのも良かったのかな。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2025年4月13日