吉野山ロープウェイ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
乗ると面白いケーブル - 吉野山ロープウェイのクチコミ
奈良ツウ たこまろさん 女性/30代
- 一人
近鉄吉野駅から徒歩1分。
目の前にあります。
1時間に4本の間隔で運転しています。
少しの距離ですが、ロープウェイ特有の揺れと小さな箱のようなかわいらしいロープウェイです。
吉野の山を一望!というわけではないですが、木々を眺めながらガッタンゴットンと、なんだか楽しいロープウェイです。
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年2月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たこまろさんの他のクチコミ
-
吉野山 豆富処 林とうふ店
奈良県吉野町(吉野郡)/居酒屋
吉野に行くたびにこちらのお豆腐を買って帰ります。豆乳の香りがとてもまろやかで、クリーミーで...
-
桃尾の滝
奈良県天理市/運河・河川景観
石上神宮から登山コースを登ってしばらく山道を行くと、素晴らしい滝が。全然目立たないところに...
-
cafe zelkova
奈良県生駒市/カフェ
白庭台の住宅街の中にふと発見しました。駐車場も2台ほどですが停めることができます。店内はそ...
-
錦市場
京都府京都市中京区/その他ショッピング
訪れたのは祝日の午後。市場内は観光客がほとんどといった感じで人人人!歩くのも大変なくらいで...
吉野山ロープウェイの新着クチコミ
-
ペット連れの方ご注意
ゲージに入れての乗車が可能とのことで、フタがきちんと閉まるタイプの箱型リュックタイプ持参で伺ったところ、これでは乗れませんとのこと。 このタイプの物のみ可能と写真で提示されたのが本体とフタが分かれるタイプのプラスチック製の物だった。
持参した物との機能の違いが不明で理由を聞いたが、「無理です」の一点張り。心無い店員の方の態度でした。
歩いても10分から15分程度の山道なので、可能であり、往復800円の料金も浮いたので結果的には良かったですが、ペットを連れて行かれる方は注意してください。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月29日
-
吉野山ロープウェイ
2日目は近鉄松阪駅からスタートし、伊勢中川〜大和八木〜橿原神宮経由ルートで吉野へ。吉野線の終着駅吉野駅前直ぐ、吉野山麓の千本口駅からロープウェイに乗車。山上の吉野山駅までは僅か3分程で着きますが、日本最古のロープウェイです。春の桜で有名な吉野山ですが、添乗員さんの案内で冬ながら満開の桜が目に浮かびました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月17日
- 投稿日:2022年1月13日
-
景色最高!
紅葉の時期に行きましたが、オススメです!!
山の中で秘境感満載で着いたら温泉街でお店がずらり!
人も少なく散策はゆったりできます!
ご当地グルメを味わって楽しめるので是非一度お試しください!!詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月7日
-
最古のものらしいです
他の方の投稿にもありますが、日本最古らしいですね。
小さめのゴンドラが行き来していました。
最寄り駅の近鉄吉野駅から歩いてもすぐです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月27日
-
3分間の空中散歩で吉野の桜詣でに
吉野駅前から少し歩くとすぐに吉野山ロープウエイ乗り場です。私達がついたのは3月下旬の朝8時半でしたが、すでにロープウエイ乗り場にはひとが並んでいました。私達は一回待って、2巡目で乗れましたが、係のお兄さんの対応がちょっとぞんざいで残念でした。乗車時間は3分間と短かったですが、眼下に何本か桜も見えて、これから吉野山に登って桜を見るんだ!と気持ちが高まりました。現存する中では日本最古のロープウエイだそうです。コロナ対策として、消毒液の設置もありましたし、一度に乗る人数をいつもより少なく設定しているとの説明がありました。大人ひとり片道450円でした(2021年春)
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月10日