湯泉地温泉「滝の湯」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
滝は風呂に入ると見えません♪ - 湯泉地温泉「滝の湯」のクチコミ
tetsuさん 男性/50代
- 一人
-
by tetsuさん(2014年6月21日撮影)
いいね 18
滝は露天の横に流れています。湯船に入っていると滝は見えません。滝を見るときは風呂の中で仁王立ちになります。内湯は上方にあって露天までは数十段の階段を裸で下りて行きます。緑に囲まれた素敵なお風呂です。
- 行った時期:2014年6月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月13日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
tetsuさんの他のクチコミ
-
醒井水の宿駅
滋賀県米原市/その他軽食・グルメ
梅花藻を観に行ってきました。こちらに駐輪させて貰って歩いて5、6分の場所がメインスポットと...
-
草津市立水生植物公園みずの森
滋賀県草津市/動物園・植物園
例年この時期は湖面がびっしりと蓮の葉に覆われて午前中にはその素敵な花を見せてくれるのですが...
-
海津大崎
滋賀県高島市/海岸景観
湖南に比べると湖北はアクセスの問題もあり圧倒的に観光客は少ないのが実情です。だからこその素...
-
メタセコイア並木
滋賀県高島市/動物園・植物園
季節ごとに違う表情を見せてくれるメタセコイアたち。自分の好きな風景を見つけにたまに立ち寄る...
湯泉地温泉「滝の湯」の新着クチコミ
-
その名の通り、露天風呂から滝が見えます。
国道168号線を十津川村役場のところで南(五條方面から来ると右折)に折れ、橋を渡ったところで右に折れて道なりに進むと左手に滝の湯が見えてきます。「滝の湯」の名の通り、男湯の露天風呂からは滝が見えます。ただ、露天風呂に行くにはかなり階段を降りなければなりません。湯泉地温泉にはいくつか公衆浴場(すべて放流式)がありますが、ここが一番、雰囲気が良いと思います。駐車場も広くはありませんが、他の浴場よりは多くの車が停められます。入浴料は高めですが、十津川を訪ねた際はぜひお立ち寄りください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月6日
-
源泉掛け流し温泉
朝一番8:30の朝風呂で入湯。大人\800、ボディーソープ、リンスインシャンプー、内風呂、露天風呂。源泉掛け流し源泉温度が高いですが非常に気持ち良かったです。露天風呂は施設名通り滝を眺めながらのんびりできます。食事亭は11:00〜15:00。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月10日
-
露天不使用で高い狭い温泉
露天風呂が使えないようです。村民200円外部者800円で損した気分で帰ってきました。残念です。施設は狭いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月23日
-
綺麗です
改装されたのが最近なのか、とても綺麗な温泉施設でした。
料金がちょっと高めの設定だったのはそのせいなのかも。
温泉としては、硫黄の香りがする熱めのお湯で、とても気持ち良かったですね。
露天風呂まで、階段を70段くらい上り下りするのがしんどい人には、ちょっと辛いかもです。
駐車場も完備されていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年11月23日
-
残念ながら露天風呂は入れませんでした
月曜日に《滝の湯》に入りに行きました。
そうしたら『内風呂には入れますが、露天風呂は土日しかやらないんですよ』と。
残念ながら露天風呂には入れませんでしたので、内風呂だけ利用しました。
が、熱くてなかなかゆっくり入れませんでした。
お湯はツルツルしていて気持ち良かったんですが。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月17日