1. 観光ガイド
  2. 関西の観光
  3. 奈良の観光
  4. 吉野・奥吉野の観光
  5. 十津川村(吉野郡)の観光

十津川村(吉野郡)の観光スポット

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全46件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • シトラさんの玉置山の投稿写真1
    • ちょこさんの玉置山の投稿写真1
    • フルスピードさんの玉置山の投稿写真1
    • JOEさんの玉置山の投稿写真1

    1 玉置山

    山手谷/山岳

    • 王道
    4.1 口コミ252件

    パワースポットとされてる玉置神社 今回で2回目 今回の目的は御朱印を頂きにお参りに行かせて頂きました...by とくちゃんさん

    世界遺産大峯奥駈道のレートで、標高1,076mの名山。古くから聖地として開け、多くの史実を有し、また動植物も豊富です。 9合目には熊野三山の奥の院といわれる玉置神社があります。...

  • たけまりさんの谷瀬の吊り橋の投稿写真1
    • みるくさんの谷瀬の吊り橋の投稿写真1
    • かとなおさんの谷瀬の吊り橋の投稿写真1
    • 山廃純米生原人さんの谷瀬の吊り橋の投稿写真2

    2 谷瀬の吊り橋

    上野地/近代建築

    • 王道
    4.1 口コミ793件

    真冬に渡りましたが、雪もいっぱい積もっててスリル満点でした。かなり高さもあって、怖かったですが、景色...by けいさん

    熊野川(十津川)に架る、長さ297m、川面からの高さ54mの日本屈指の長さの鉄線橋で、昭和29年に地元(谷瀬)地区の住民が出資して建設された、生活用吊り橋としては日本一の長い吊り橋...

  • くるえみさんの十津川温泉の投稿写真1
    • まさとんちんさんの十津川温泉の投稿写真4
    • kophiphiさんの十津川温泉の投稿写真1
    • こぼらさんの十津川温泉の投稿写真1

    3 十津川温泉

    平谷/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.2 口コミ168件

    綺麗な川が流れていて景色が綺麗です。 温泉は源泉かけ流しで少しトロっとしていて気持ちが良かったです。...by ヨシさん

    二津野ダムのある温泉郷。まわりの山々の深い緑を映して湖面は神秘な色をたたえている。湯は十津川の支流ぞいの下湯から引いている。下湯は元禄年間(1690年頃)に炭焼職人が発見した...

  • こぼらさんの道の駅 十津川郷の投稿写真1
    • あおしさんの道の駅 十津川郷の投稿写真1
    • jyu-ge-muさんの道の駅 十津川郷の投稿写真1
    • さちろ。さんの道の駅 十津川郷の投稿写真1

    4 道の駅 十津川郷

    小原/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.8 口コミ158件

    足湯のあと窓辺でコーヒー飲んでスケジュールの確認しながらゆっくり旅の気持ちにリセット。2階のお蕎麦さ...by すかぶうさん

    1階の総合案内所と特産品販売コーナーをはじめ、地下1階には、村の伝統民具を展示した「むかし館」があり、2階のそば処「行仙」では、手打ち「そば」を食すことができます。足湯施設...

  • マックさんの瀞峡(奈良県十津川村)の投稿写真4
    • ぴーさんの瀞峡(奈良県十津川村)の投稿写真1
    • マックさんの瀞峡(奈良県十津川村)の投稿写真3
    • くるえみさんの瀞峡(奈良県十津川村)の投稿写真1

    5 瀞峡(奈良県十津川村)

    那知合/運河・河川景観

    • 王道
    • 子連れ
    4.3 口コミ120件

    荒々しい岩に囲まれた渓谷 水の力の凄さや、大自然の雄大さを感じられる場所です ぜひ一度、肉眼でご覧に...by ちあきさん

    和歌山・三重・奈良3県にまたがる北山川の渓谷で,断崖と深淵がおりなす景観は神秘そのもので、今も多くの観光客を魅了しています。 かつてはプロペラ船が轟音を発して新宮〜瀞峡間...

  • しどーさんの瀞八丁の投稿写真1
    • どらえもんさんの瀞八丁の投稿写真1
    • しどーさんの瀞八丁の投稿写真2
    • しどーさんの瀞八丁の投稿写真3

    6 瀞八丁

    神下/運河・河川景観

    • 王道
    4.0 口コミ30件

    夏でも涼しくて非常に気持ちよかったです(((o(*゚▽゚*)o)))のどかでしたね。また行きたいですね。by さやさん

  • カズマルさんの玉置神社の投稿写真3
    • ルパン7777777さんの玉置神社の投稿写真5
    • ルパン7777777さんの玉置神社の投稿写真3
    • ルパン7777777さんの玉置神社の投稿写真1

    7 玉置神社

    玉置川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ111件

    土日祝日の1便のみ往復運行される直通バス。 8時半に出発し50分程で到着。帰りは11時過ぎに出発し12時頃到...by しもしもさん

    標高1,076mの玉置山頂近くにあり、紀元前37年に崇神天皇により創建されたと伝える古社。境内には本殿の他にも摂社・三柱神社、末社・玉石社等様々な神社があります。周囲をとりま...

  • スピンコさんの笹の滝の投稿写真2
    • スピンコさんの笹の滝の投稿写真1
    • シロさんの笹の滝の投稿写真2
    • まみたすさんの笹の滝の投稿写真1

    8 笹の滝

    内原/運河・河川景観

    • 王道
    4.2 口コミ25件

    十津川から道が細いので、運転自信あれば楽しめます。予想以上の紅葉が続き綺麗。駐車場からもダイナミック...by すずらんさん

    渓谷美豊かな滝川上流にある笹の滝は、「日本の滝100選」に選ばれている。 しぶきをあげて流れ落ちる滝そのものの姿もさることながら、滝壷より溢れ出て、白くなめらかな岩肌を洗う...

  • 魔術師さんの野猿(奈良県十津川村)の投稿写真1
    • シトラさんの野猿(奈良県十津川村)の投稿写真1
    • こぼらさんの野猿(奈良県十津川村)の投稿写真1
    • こぼらさんの野猿(奈良県十津川村)の投稿写真1

    9 野猿(奈良県十津川村)

    平谷/その他名所

    • 王道
    4.0 口コミ86件

    十津川の山中にあるカゴに乗って対岸に渡る昔からある野猿。マンパワーのみでロープを引きますがなかなか重...by kiyoさん

    十津川の支流添い上湯へ向う途中の谷川に鉄線を張り、「やかた」をのせて、綱をたぐりながら渡る人力ロープウェイ。その姿はまるで猿が蔓を伝う姿にそっくりなので「野猿」とよばれ、...

  • マヤバーさんの熊野参詣道 小辺路 (果無越え)の投稿写真2
    • マヤバーさんの熊野参詣道 小辺路 (果無越え)の投稿写真3
    • マヤバーさんの熊野参詣道 小辺路 (果無越え)の投稿写真1
    • マヤバーさんの熊野参詣道 小辺路 (果無越え)の投稿写真4

    10 熊野参詣道 小辺路 (果無越え)

    桑畑/自然歩道・自然研究路

    • 王道
    • 一人旅
    4.3 口コミ48件

    登山届のいる険路、標高差1000mの果無超えです。朝に出発して本宮大社まで歩き通すか、八木尾14時のバスで...by トシさん

  • いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • シトラさんの道の駅 十津川郷 足湯の投稿写真3
    • シトラさんの道の駅 十津川郷 足湯の投稿写真2
    • シトラさんの道の駅 十津川郷 足湯の投稿写真1
    • こぼらさんの道の駅 十津川郷 足湯の投稿写真1

    11 道の駅 十津川郷 足湯

    小原/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.1 口コミ22件

    道の駅の看板のすぐ下にあります。 ちょうど良い湯加減でのんびり入れます。 道の駅でじゃばらウォーター...by シトラさん

    道の駅「十津川郷」には、湯泉地温泉の足湯があり、いつでも無料でご利用いただけます。旅の疲れを癒してください。

  • ねこちゃんさんの国王神社の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの国王神社の投稿写真5
    • ねこちゃんさんの国王神社の投稿写真1
    • ちょこさんの国王神社の投稿写真1

    12 国王神社

    上野地/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ11件

    新しくできたトンネルの手前で旧道に入ってすぐに小さな駐車場がありました。そこの小さな鳥居をくぐって川...by ねこちゃんさん

    南帝陵の下、河原近くにある国王神社には、長慶天皇をお祭りしており、「国王神社」の神額は大久保利通公の揮毫(きごう)になるものです。 例祭は、毎年古例に則り行われ、祭りは上...

  • Yanwenliさんの清納の滝の投稿写真2
    • Yanwenliさんの清納の滝の投稿写真1
    • 清納の滝の写真1

    13 清納の滝

    高滝/運河・河川景観

    5.0 口コミ1件

    国道168号線から通称「ねむの木街道」、国道425号線で「空中の村」へ向かう途中にあります。「大野」...by Yanwenliさん

    十津川の山の中にある隠れたスポット。滝つぼとの距離が近く体いっぱいに水しぶきとマイナスイオンを浴びることができることから、「マイナスイオンの滝」とも呼ばれています。

  • Yanwenliさんの果無めん滝の投稿写真1
    • 果無めん滝の写真1

    14 果無めん滝

    桑畑/滝・渓谷

    4.0 口コミ1件

    国道168号線を北から新宮方面に向かい、十津川温泉を過ぎると龍神温泉への分岐があります。左手の赤いアー...by Yanwenliさん

    国道168号線から果無集落へ向かう途中にある滝。小さな滝ながら姿が美しい滝。

  • Yanwenliさんの不動滝の投稿写真1
    • 不動滝の写真1

    15 不動滝

    高滝/滝・渓谷

    4.0 口コミ1件

    国道168号線を南下、十津川村役場を過ぎると大津呂トンネルがあります。長いトンネルを抜け、橋を渡ったと...by Yanwenliさん

    奈良県十津川村の国道425号線沿いにある不動滝。 別名高滝とも呼ばれています。 水量は少ないですが、高さは46mあります。

  • tetsuさんの湯泉地温泉「滝の湯」の投稿写真1
    • トラッキーさんの湯泉地温泉「滝の湯」の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの湯泉地温泉「滝の湯」の投稿写真3
    • シトラさんの湯泉地温泉「滝の湯」の投稿写真3

    16 湯泉地温泉「滝の湯」

    小原/日帰り温泉

    • 王道
    4.0 口コミ34件

    朝一番8:30の朝風呂で入湯。大人\800、ボディーソープ、リンスインシャンプー、内風呂、露天風呂。...by eriさん

  • シトラさんの十津川温泉「庵の湯」の投稿写真5
    • シトラさんの十津川温泉「庵の湯」の投稿写真4
    • シトラさんの十津川温泉「庵の湯」の投稿写真3
    • シトラさんの十津川温泉「庵の湯」の投稿写真2

    17 十津川温泉「庵の湯」

    平谷/健康ランド・スーパー銭湯

    4.2 口コミ16件

    十津川のバスセンターの近くにあります。 道路反対側にある村営駐車場に車を停めて、あるいてもすぐです。...by PESさん

  • こぼらさんの昴の郷の投稿写真1
    • こぼらさんの昴の郷の投稿写真1
    • ちょこさんの昴の郷の投稿写真1
    • kon-chanさんの昴の郷の投稿写真1

    18 昴の郷

    平谷/その他風呂・スパ・サロン

    • 王道
    4.2 口コミ32件

    エリア内にあるホテルに泊まりました。路線バスで大和八木から約4時間の道のりですが、覚悟していたのでそ...by ブーさん

    十津川温泉(十津川村平谷)から西川の上流へ約2km、昴の郷には多目的広場・温泉プール・駐車場・ホテルがあり、ホテルに併設されている温泉保養館には、足湯・飲泉場・温泉スタンドの...

  • jyaraponさんの十津川村むかし館の投稿写真1
    • リュウさんの十津川村むかし館の投稿写真1

    19 十津川村むかし館

    小原/博物館

    3.6 口コミ5件

    店員さんに見学希望の声を掛けると、電気を付けに行ってくれました。古い林業のジオラマとむかしの農機具が...by jyaraponさん

    道の駅「十津川郷」地下1階。各種の道具を展示しており,山仕事の変遷や人々の生活がカラクリシアターでご覧になれます。

  • リュウさんの十津川村歴史民俗資料館の投稿写真1
    • ふくちゃんさんの十津川村歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 十津川村歴史民俗資料館の写真1

    20 十津川村歴史民俗資料館

    小原/博物館

    3.6 口コミ3件

    とてもスリルがあり ジェットコースターより 面白いかもby pigさん

    1階は,十津川出身の著名人物や明治の大水害の模様を中心に展示。2階は,十津川郷と南朝,明治維新などを時代の流れに沿って展示されています。 十津川村が神武天皇の御東征から明治...

  • いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • よっちんさんの二津野ダム湖の投稿写真1
    • リュウさんの二津野ダム湖の投稿写真1
    • 二津野ダム湖の写真1
    • 二津野ダム湖の写真2

    21 二津野ダム湖

    那知合/ダム

    3.6 口コミ3件

    昔の家族旅行で川湯温泉によく行っていましたが、十津川を過ぎて最後のダム湖がココでした。 これを過ぎた...by PESさん

    昭和37年完成の、十津川の水をせきとめて築造されたアーチ式ダム。 週末には多くのブラックバス釣り客が訪れる。また日本有数のオシドリの越冬地でもある。

    22 昴の郷温泉プール

    平谷/スポーツリゾート施設

    3.6 口コミ5件

    昴の郷温泉プールに行きました。十津川温泉の中心より離れた一軒だけの宿です。大きな野外ステージがあるの...by りーさん

  • リュウさんの十津川村体育文化センターの投稿写真1
    • 十津川村体育文化センターの写真1

    23 十津川村体育文化センター

    湯之原/その他スポーツ・フィットネス

    3.3 口コミ3件

    十津川村体育文化センターに行きました。汗を軽く流すことができました。綺麗な施設で友人とゆっくりできま...by りーさん

    村の体育・文化の振興向上は勿論、多目的に活用することを目的に、昭和59年に建設されました。 剣道・バスケットボール・バレーボール・バトミントン・卓球・会議等、様々な用途に活...

  • 平維盛の墓(奈良県十津川村)の写真1

    24 平維盛の墓(奈良県十津川村)

    五百瀬/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    平維盛の墓を見にいきました。立派な墓石がポツンとあります。 静かでゆっくりお参りすうことができました...by すくさん

    大字五百瀬、政所の背後の山林中に一つの祠(ほこら)があり、平維盛の墓と伝えている。平維盛は寿永3年(1184)那智の海に入水(じゅすい)、27才で果てたとなっているが、全国諸々...

  • 野長瀬正夫詩碑の写真1

    25 野長瀬正夫詩碑

    武蔵/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    野長瀬正夫詩碑を見に行きました。高い業績を上げられた方です。静かで、ゆっくり過ごすことができました。...by すくさん

    大字武蔵、山村振興センターの前庭にある。 野長瀬正夫は十津川村大字小原に生まれ、中学在学中から詩を書き始め、終生「誰にもわかる言葉で、しかし誰にも書けない詩」を念願とし、...

  • 花折塚の写真1

    26 花折塚

    神下/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    花折塚を見に行きました。片岡八郎の討ち死にしたあたりに花折塚と呼ばれる塚があります。歴史を感じる場所...by すくさん

    元弘2年(1332年)、熊野別当定遍の軍勢と戦い討死した、大塔宮護良親王の忠臣片岡八郎の墓所です。後年道行く人々が、花を折って供えたところから折花塚(おりはなづか)と呼ばれ、...

  • 護良親王御詠之碑の写真1

    27 護良親王御詠之碑

    小原/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    大字小原、旧国道168号線沿いの小字滝、滝トンネルの入口より、約300m登った滝峠にある。 南北朝時代、大塔宮護良親王は、元弘の変により、十津川郷に難を避けられた。十津川郷に入...

  • ルパン7777777さんの玉置山巨杉群の投稿写真5
    • ルパン7777777さんの玉置山巨杉群の投稿写真3
    • ルパン7777777さんの玉置山巨杉群の投稿写真4
    • どらえもんさんの玉置山巨杉群の投稿写真1

    28 玉置山巨杉群

    玉置川/動物園・植物園

    4.5 口コミ12件

    一本でも驚くような大木なのに、それが何本も林立しているので、本当に神々しい様子でした。神聖視され、神...by どらえもんさん

  • ねこちゃんさんの神代杉の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの神代杉の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの神代杉の投稿写真1
    • しどーさんの神代杉の投稿写真1

    29 神代杉

    玉置川/動物園・植物園

    4.3 口コミ6件

    本殿の裏手、夫婦杉の奥にどっしりと立っています。なんか屋久島の縄文杉にも似た感じです。このあたりは、...by ねこちゃんさん

  • こぼらさんの21世紀の森・紀伊半島森林植物公園の投稿写真1
    • こぼらさんの21世紀の森・紀伊半島森林植物公園の投稿写真1
    • 21世紀の森・紀伊半島森林植物公園の写真2
    • 21世紀の森・紀伊半島森林植物公園の写真1

    30 21世紀の森・紀伊半島森林植物公園

    小川/動物園・植物園

    4.0 口コミ4件

    広いエリアの山林や斜面全体が公園になっています。その中でも、世界から約120種類1万本のシャクナゲを集め...by こぼらさん

    特に4月20日から5月中旬にかけて,シャクナゲ約10,000本の開花は美しい。また、森の仕組みを学ぶことができる森林館があります。

十津川村(吉野郡)のおすすめご当地グルメスポット

  • るんさんのそば処 風庵の投稿写真1

    そば処 風庵

    上野地/うどん・そば

    • ご当地
    4.1 18件

    玉置神社、谷瀬の吊り橋からの帰りに 立ち寄りました。1400円のセットを注文。細めのお蕎麦と出...by ポッキーさん

  • せせらぎの里の写真1

    せせらぎの里

    大野/居酒屋

    4.0 1件

    自然の中にある食事処です。 囲炉裏で魚を焼き上げますが、見るのも楽しく食べても美味しいです...by もさもさんさん

  • とん太 十津川店

    小井/その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • フレンズ

    平谷/その他軽食・グルメ

    3.0 1件

十津川村(吉野郡)のおすすめホテル

十津川村(吉野郡)周辺の温泉地

  • 大峯山洞川温泉

    古くから大峯山の登山者たちの疲労回復に利用されてきた洞川温泉は無色透明の...

  • 十津川温泉

    十津川温泉郷は、十津川村に湧く3温泉(十津川、上湯、湯泉地)を総称したも...

  • 湯泉地温泉

    十津川温泉郷に湧く湯泉地温泉は、十津川村のほぼ中央に位置し歴史は古く1581...

  • 金剛乃湯

    地下1300メートルより汲み上げられる天然温泉。泉質はナトリウム−塩素物...

  • 上北山温泉

    大台ヶ原と大峰山に挟まれた深い谷間に位置する北山川河畔に湧くナトリウム泉...

  • 新湯盛温泉

    泉質は単純温泉。神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり...

十津川村(吉野郡)の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.