稲むらの火の館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
防災について非常にためになる記念館 - 稲むらの火の館のクチコミ
神社ツウ たびたびさん 男性/60代
- カップル・夫婦
大津波の時に稲わらに火をつけて村人を救ったという濱口梧陵の記念館です。津波の仕組みや防災についての知識を学ぶことができ、非常にためになる記念館でした。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月26日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たびたびさんの他のクチコミ
-
須佐神社
和歌山県有田市/その他神社・神宮・寺院
有田市の海岸近くの丘陵に鎮座する713年創建の古社です。境内には立派な拝殿があり歴史を感じる...
-
南海電鉄高野山駅
和歌山県高野町(伊都郡)/ケーブルカー・ロープウェイ
和歌山県高野町にある南海電鉄のケーブルカーの駅です。標高867mの終点にありターミナル駅として...
-
鹽竃神社
和歌山県和歌山市/その他神社・神宮・寺院
和歌山市の和歌浦に鎮座する歴史ある神社です。境内は厳粛な雰囲気が漂い、ご利益は安産子育てで...
-
熊野古道
和歌山県海南市/旧街道
たくさんのいにしえの人々が熊野詣をした歴史ある古道です。一歩一歩踏みしめながら、信仰心の重...
稲むらの火の館の新着クチコミ
-
防災の勉強になります!
津波の怖さや防災の対策について学べる素晴らしい資料館でした。3D映像は迫力がありドラマが胸に迫る内容で感動しました。入館料500円は、とてもお値打ちです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月2日
-
稲むらの火の館の2021年09月の口コミ
広川の津波から人を救い、津波で壊滅した村を立て直すべく資材を投げ打った盟主。防波堤を作るべく、職を失った村民の生活を支えた。あれから数百年、その防波堤が村を救う。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月26日
- 投稿日:2021年9月27日
-
津波なめてました。小学5年の教科書に のってて ぜひ
なめてました。ちょっとした地震津波から逃げれたとか。
刈り取った稲を燃やして灯台がわりにし、村人をすくったおじちゃんの話だけかと思いきや、
100年以上前で、現代より防災意識高い。現代に通じるなんて。もうすぐ来るって言われる南海トラフ。ちょちょっと、1回みんな行ってみ。神戸の研修センターと違って、またよし。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月17日
-
濱口悟陵の功績!
濱口悟陵の人柄、そして業績のすごさがわかります。稲むらに火をつけただけでなくその後の彼の行為は現代でも学ぶべきものがあります。また、3Dシアターの映像もよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年10月10日
-
訪れる値打合せちあり
期待せずに入館しましたが、シアターでの映像は災害に対する危機管理等かなりためになりました、特にお子さんにはおススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年8月2日