遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大原廃寺塔跡

大原廃寺塔跡_大原廃寺塔跡

大原廃寺塔跡

大原廃寺塔跡_大原廃寺塔跡

大原廃寺塔跡

長径2.9mもある塔心礎_大原廃寺塔跡

長径2.9mもある塔心礎

  • 大原廃寺塔跡_大原廃寺塔跡
  • 大原廃寺塔跡_大原廃寺塔跡
  • 長径2.9mもある塔心礎_大原廃寺塔跡
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    80%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    20%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    3.4

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

大原廃寺塔跡について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒682-0034  鳥取県倉吉市大原 地図
交通アクセス (1)倉吉駅からバスで9分
バス停「大原」から徒歩で10分

大原廃寺塔跡周辺のおすすめ観光スポット

  • yosshyさんの鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館への投稿写真1

    大原廃寺塔跡からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館

    倉吉市駄経寺町/博物館

    • 王道
    4.0 486件

    入館料300円、これといった展示はないですが、世界の様々な梨や3種類の梨の食べ比べが無料で出...by あんちゃんさん

  • yosshyさんの白壁土蔵群への投稿写真1

    大原廃寺塔跡からの目安距離
    約3.4km

    白壁土蔵群

    倉吉市新町/町並み

    • 王道
    3.8 385件

    ゆっくりした時間を過ごせました。 年始でお休みの店が多かったのは残念でした。 街並みは懐か...by よーこさん

  • てつきちさんの大蓮寺(鳥取県倉吉市)への投稿写真1

    大原廃寺塔跡からの目安距離
    約3.5km

    大蓮寺(鳥取県倉吉市)

    倉吉市新町/その他神社・神宮・寺院

    3.6 12件

    1573〜1592年に善蓮社然誉上人文翁が近郊にあった大蓮寺の3寺を統合し、新たに現在地に建立、開...by やんまあさん

  • マイBOOさんの上蒜山への投稿写真1

    大原廃寺塔跡からの目安距離
    約19.2km

    上蒜山

    倉吉市関金町堀/山岳

    • 王道
    4.2 21件

    上蒜山の山頂に到着しました。 無事に蒜山三山の縦走に成功して、あとは下山だけ、いったん休憩...by マイBOOさん

大原廃寺塔跡のクチコミ

  • 寄り道をして大原廃寺塔跡を見学しました

    4.0

    友達同士

    三朝方面から倉吉市街に行く途中で寄り道をして大原廃寺塔跡を見学しました。駐車場からは山道を登って行くようになります。駐車場から歩くこと約4分で大原廃寺塔跡にたどり着きました。道中には「大原廃寺塔跡この先道なり180m→」、「大原廃寺塔跡この先80m→」 、「大原廃寺塔跡この先10m→」と小刻みに標識が立っていますので、まず迷うことはありません。山の開けたところに大原廃寺塔跡があり、2種類の案内板と塔心礎がありました。塔心礎がとても大きかったのが印象的でした。現時点では塔跡のみが史跡の指定を受けているようです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月28日

    TKSさん

    TKSさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 法起寺式伽藍配置の寺院跡

    4.0

    友達同士

    白鳳時代から奈良時代にかけて繁栄した寺の寺院跡です。案内板が設置されていて、これによると、金堂の背後北側に講堂を配置する法起寺式伽藍配置をとっていたそうです。ちなみに、国の特別史跡に指定されている琴浦町にある斎尾廃寺跡は塔と金堂が逆に並んだ法隆寺式伽藍配置をとっています。また直径2.9mもある巨大な石が残っており、塔の心中を支えた塔心礎のようでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年8月27日

    kenkenさん

    kenkenさん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 国の史跡に指定されている

    4.0

    友達同士

    倉吉市大原の竹田川右岸の丘陵上にある大原廃寺塔跡を見学してきました。白鳳時代創建の塔跡のようでした。出土した瓦などから8世紀後半まで運営されていたと考えられるようです。現地には長径2.9mもある塔心礎が残されていました。塔心礎の中央に直径65cmの柱孔があり、山陰最大級のもので、国の史跡に指定されているようです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月26日

    tosさん

    tosさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

大原廃寺塔跡の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大原廃寺塔跡(オハラハイジトウアト)
所在地 〒682-0034 鳥取県倉吉市大原
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)倉吉駅からバスで9分
バス停「大原」から徒歩で10分
その他情報 時代:奈良
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0858-22-4419
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

大原廃寺塔跡に関するよくある質問

  • 大原廃寺塔跡の交通アクセスは?
    • (1)倉吉駅からバスで9分
    • バス停「大原」から徒歩で10分
  • 大原廃寺塔跡周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 大原廃寺塔跡の年齢層は?
    • 大原廃寺塔跡の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

大原廃寺塔跡の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 40%
  • 50代以上 60%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 50%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • ひでちゃんさんの中国庭園燕趙園への投稿写真1

    中国庭園燕趙園

    • 王道
    3.8 376件

    中国をコンパクトに楽しめる。入場料もお土産も安い。ずっと前に来たことあるけど、今また楽しめ...by あねむさん

  • yosshyさんの白壁土蔵群への投稿写真1

    白壁土蔵群

    • 王道
    3.8 385件

    ゆっくりした時間を過ごせました。 年始でお休みの店が多かったのは残念でした。 街並みは懐か...by よーこさん

  • ウッキーさんの三佛寺投入堂への投稿写真1

    三佛寺投入堂

    • 王道
    4.3 471件

    近くで見るには険しい山を登っていく事が必要でしかも2人以上でないと登れない箇所があるようで...by ラッキーさん

  • マックさんの道の駅 大栄への投稿写真1

    道の駅 大栄

    • 王道
    4.3 57件

    コナングッズが沢山売ってありました。 食べ物や雑貨好きな人は沢山買ってしまうかもしれません...by だ〜まさん

大原廃寺塔跡周辺でおすすめのグルメ

  • クリス・M・Sさんの久楽への投稿写真1

    大原廃寺塔跡からの目安距離
    約3.4km

    久楽

    倉吉市新町/カフェ

    • ご当地
    4.1 11件

    赤い瓦屋根と白壁の土蔵群の一角にある赤瓦5号館久楽。2階の喫茶店でぜひ味わいたいのが『石臼...by やんまあさん

  • 珈琲ドリッパーさんの東麺房への投稿写真1

    大原廃寺塔跡からの目安距離
    約3.5km

    東麺房

    倉吉市山根/ラーメン

    3.0 2件

    お品書きから判断して、このお店のベーシックメニューの一つである『牛骨ラーメン』を注文しまし...by 珈琲ドリッパーさん

  • てつきちさんの赤瓦六号館 桑田醤油醸造場への投稿写真1

    大原廃寺塔跡からの目安距離
    約3.4km

    赤瓦六号館 桑田醤油醸造場

    倉吉市東仲町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 32件

    濃厚な醤油を購入できるお店になっていますよ。おいしいですけど、塩分のとりすぎには注意をして...by ゆうさん

  • ひでちゃんさんの米澤たい焼店への投稿写真1

    大原廃寺塔跡からの目安距離
    約3.2km

    米澤たい焼店

    倉吉市堺町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 133件

    鳥取県倉吉市の白壁土蔵群にある鯛焼き店。創業以来「1匹焼き」という手法で1枚ずつ丁寧に焼き上...by ひでちゃんさん

大原廃寺塔跡周辺で開催されるイベント

  • SUN−IN未来ウオークの写真1

    大原廃寺塔跡からの目安距離
    約2.4km (徒歩約30分)

    SUN−IN未来ウオーク

    倉吉市駄経寺町

    2025年06月07日〜08日

    0.0 0件

    鳥取県中部の魅力を存分に感じることができる「SUN−IN未来ウオーク」が、倉吉市で開催されます...

  • ART OF THE REAL アート・オブ・ザ・リアル 時代を超える美術−若冲からウォーホル、リヒターへ−の写真1

    大原廃寺塔跡からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    ART OF THE REAL アート・オブ・ザ・リアル 時代を超える美術−若冲からウォーホル、リヒターへ−

    倉吉市駄経寺町

    2025年03月30日〜2025年06月15日

    0.0 0件

    2025年3月30日オープンの鳥取県立美術館で、こけら落としとなる開館記念展「ART OF THE REAL ア...

  • 中部発!食のパラダイスフェスタ2025の写真1

    大原廃寺塔跡からの目安距離
    約2.4km (徒歩約30分)

    中部発!食のパラダイスフェスタ2025

    倉吉市駄経寺町

    2025年06月14日〜15日

    0.0 0件

    鳥取県中部地区の豊富な食の魅力が満喫できる「中部発!食パラダイスフェスタ」が、倉吉パークス...

  • 倉吉春まつりの写真1

    大原廃寺塔跡からの目安距離
    約3.2km

    倉吉春まつり

    倉吉市仲ノ町

    2025年03月21日〜2025年06月30日

    0.0 0件

    天女伝説が残る打吹山の麓に位置する打吹公園をメイン会場に、桜とつつじの見頃にあわせて「倉吉...

大原廃寺塔跡周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.