大山まきばみるくの里
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大山まきばみるくの里
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 41%
- やや満足
- 47%
- 普通
- 10%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

日替りランチ
入口
みるくの里から見た大山2
特製ステーキどんぶり
建物と大山
大山まきばみるくの里からの大山
大山まきばみるくの里について
レストラン、バーベキューキャビン、体験工房などの複合施設。芝生広場で食べる名物ソフトクリームの味は格別。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:3月〜11月 |
---|---|
所在地 |
〒689-4101
鳥取県西伯郡伯耆町小林2-11
MAP
0859-52-3698 |
交通アクセス |
(1)米子駅からバスで
徒歩で |
-
- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月27日
0 この口コミは参考になりましたか? -
友人が来た際に久しぶりに行きました。ソフトクリームは50円値上げ。 GWとあって、そのソフトクリームに結構な行列でした。 ソフトクリーム自体は米子でも琴浦でも食べることができますが、ここの良さは景色です。空を見上げながらのんびり。道を挟んだところには牛たちがいて、観光客に寄ってきていました。風があって肌寒く感じることが多いかもしれません。
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月6日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年10月21日
1 この口コミは参考になりましたか?
大山まきばみるくの里の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大山まきばみるくの里(ダイセンマキバミルクノサト) |
---|---|
所在地 |
〒689-4101 鳥取県西伯郡伯耆町小林2-11
|
交通アクセス |
(1)米子駅からバスで 徒歩で |
営業期間 |
営業:3月〜11月 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応レストラン:○ 点字案内:○ |
その他情報 |
事業者
:鳥取県
面積 :4 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0859-52-3698 |
最近の編集者 |
|
大山まきばみるくの里に関するよくある質問
-
- 大山まきばみるくの里の営業時間/期間は?
-
- 営業:3月〜11月
-
- 大山まきばみるくの里の交通アクセスは?
-
- (1)米子駅からバスで
- 徒歩で
-
- 大山まきばみるくの里周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ステンドグラス体験工房「グラスメイト」 - 約3.7km
- マウンテンストリーム岸本〔別所川渓流植物園〕 - 約3.7km
- 大山ゴルフクラブ - 約1.3km (徒歩約17分)
- 沖村ペンション - 約3.6km
大山まきばみるくの里の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 54%
- 1〜2時間 39%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 13%
- やや空き 14%
- 普通 33%
- やや混雑 31%
- 混雑 10%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 16%
- 30代 33%
- 40代 31%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 66%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 18%
- 2〜3歳 21%
- 4〜6歳 12%
- 7〜12歳 26%
- 13歳以上 22%