瀬戸大橋周遊観光船
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
瀬戸大橋周遊観光船
所在地を確認する


四国も見える

瀬戸大橋


船も近くで見られます。

瀬戸大橋が近い

斜張橋の部分

のりば。歓迎されています。

操舵室(おじさん曰く「チケット切っといてくれると有り難い」。一人で対応お疲れ様です)

乗船券売り場(本島への定期便も出ています)
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
瀬戸大橋周遊観光船について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9:00〜15:00 |
---|---|
所在地 |
〒711-0921
岡山県倉敷市児島駅前3-23
地図
086-473-6777 |
瀬戸大橋周遊観光船のクチコミ
-
ここでしか見られない景色があります。海から眺める瀬戸大橋は天気がよければ最高です。
(交通)児島駅より徒歩5分の児島観光港が拠点です。(料金)大人1550円。子供780円。(感想)瀬戸大橋を海から眺めてみたいと思い調べたところこの観光船にあたりました。当日は天気は快晴。期待が高鳴ります。11時の便を利用しましたがお客様は10名程度でした。観光船は1階の室内部分と開放的な屋上部分に分かれます。船はかなり古い小型船という感じで児島港に係留中は波で揺れます。ただ出発してしまえば、高速で航行するのである程度揺れは安定します。古さも手伝ってちょっとしたアトラクションです。航行中は瀬戸大橋と児島の詳しい説明が音声で聴けます。意外と内容があり聴いていて楽しかったです。景色は訪問日当日は快晴であったため最高の一言です。海上から眺める瀬戸大橋と塩飽(しわく)の島々と瀬戸内ブルーの海は格別なものがあります。私は1階席で座って眺めていましたが、船の窓を大きく開けることができるため1階席でも心地よい海風を感じます。また高速走行のため1階席でも窓をあけていると波しぶきが飛んできます。またこの波しぶきが関係するのかもしれないのですが、波しぶきがたつ海面に虹がうっすらと見えました。実に不思議で楽しい現象です。いろんな偶然が重なるとみられるのかもしれません。瀬戸大橋は2回クグルことになりますが、2回目にクグル際には橋の真下でスピードを落として頂けたので、瀬戸大橋を下からじっくり見られます。この観光船の一番の目玉ではないでしょうか。所要時間は45分程度です。注意点は大人が3人以上所定の時間までに揃わないと出航して頂けない観光船です。お客さんが少ないと乗船できないこともありますのでご注意ください。また航海中は小さなお子様はしっかり面倒をみておく必要があります。簡単に海に落ちますのでご注意ください。また、船の揺れが苦手な方は念のため酔い止めは飲んでおいた方がよいかもしれません。お天気がよければ人生で1回は眺めてもよい景色だと思います。まだまだコロナ下ですので特に平日は定員3名が集まらないかもしれません。その場合残念ですが泣かずに下電バスとこはい号で鷲羽山へぜひ。こちらも素晴らしい眺めです。ゲームが好きな方でしたらFF14の紅玉海のような景色が広がります。(かなり脳内妄想入るかもですが)皆様の旅がよい旅となりますように。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年10月14日
他13枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 9
-
壮大な橋を下から眺めては
岡山マラソンを走り終わった後、急いで観光船に乗りに行きました。
パンフレットはありきたりといえばそうなのですが、説明する橋の名前は朱色にしてあるなど、工夫はしてありました。
私自身、現在工業高校の教員をしていることもあり、同じような吊り橋にも3種類あることに驚きました。その説明も船内でアナウンスしてくれ(録画ですが)とてもわかりやすかったです。
ただ、その録画(テープ?)もかなり古いものだったので、リニューアルすればもっといい感じになるのではないかと思います。
でも、天気も良く私にとっては最高のクルーズでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月20日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
気持ちが良かったです。
瀬戸大橋をしっかりと見て、学ぶことができました。瀬戸内海の美しさを、改めて実感しました。おすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年1月9日
このクチコミは参考になりましたか? 4
瀬戸大橋周遊観光船の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 瀬戸大橋周遊観光船(セトオオハシシュウユウカンコウセン) |
---|---|
所在地 |
〒711-0921 岡山県倉敷市児島駅前3-23
|
営業期間 | 営業:9:00〜15:00 |
料金 | 大人:大人:1550円 子供:子供:780円 |
その他情報 | 所要時間:45 回数:3/20〜11月の毎日(8月除く)【1日4便】10:00、11:00、13:00、14:00 8月【1日5便】10:00、11:00、13:00、14:00、15:00 12月〜3/19【1日4便】10:00、11:00、13:00、14:00 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 086-473-6777 |
最近の編集者 |
|
瀬戸大橋周遊観光船に関するよくある質問
-
- 瀬戸大橋周遊観光船の営業時間/期間は?
-
- 営業:9:00〜15:00
-
- 瀬戸大橋周遊観光船周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 釣船 内浜丸・朝弘丸 - 約210m (徒歩約3分)
- 児島駅観光案内所 - 約230m (徒歩約3分)
- 倉敷美観地区 - 約15.5km
- 倉敷アイビースクエア - 約15.2km
-
- 瀬戸大橋周遊観光船の年齢層は?
-
- 瀬戸大橋周遊観光船の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 瀬戸大橋周遊観光船の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 瀬戸大橋周遊観光船の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
瀬戸大橋周遊観光船の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 37%
- 1〜2時間 49%
- 2〜3時間 12%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 23%
- 普通 35%
- やや混雑 9%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 17%
- 30代 43%
- 40代 18%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 12%
- 2人 58%
- 3〜5人 31%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 44%
- 13歳以上 11%