津山城(鶴山公園)
- エリア
-
-
岡山
-
津山・美作三湯・蒜山
-
津山市
-
山下
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
ぺぺさんのクチコミ
-
花がとてもキレイ
桜が多くとてもキレイ。菜の花とのベストショットも良いですよ。階段がとてもきつかったですね。年配方や車椅子の方にも上がりやすい道があればいいなと思います。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月13日
津山城(鶴山公園)の新着クチコミ
-
津山城
津山城は1441年(嘉吉元年)山名忠政が築いた平山城。近世の城郭は森忠政により、1616年(元和2年)完成した。「石垣の雄大さは他の追従を許さない。」『日本城郭大系 13』
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月22日
- 投稿日:2025年3月28日
-
津山のお散歩コースにオススメ
年に数回夫婦で友人のところへ顔出すついでに寄っていく津山。お気に入りの和食料理に寄ったあとは必ずここを散歩していきます。春は桜で秋は紅葉と自然の景色が眺められるところがとてもお気に入りです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月21日
-
紅葉まつり
ちょうど紅葉まつりの時にいきましたが紅葉は一部だけでした。
入場料は310円でした。
無料駐車場もありましたがすぐ埋まってしまいます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月24日
-
石垣がすごい
10年ぶりくらいに訪れました。前回はお祭りをやっていた関係で、ゆっくりと見れませんでしたが、今回はじっくりと見ました。この規模の城郭はかなりの大大名じゃないと維持できないのでは!?と思うほどのもので、石垣は、私が訪れたお城の中でベスト5に入るくらいすごかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月4日
-
日本100名城に行こう~津山城
折れが多く高石垣の重なりが雄大で見る者を威圧するが、秋晴れの中所々に咲いている赤い彼岸花が和ませてくれた
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月14日