道の駅 蛍街道西ノ市
- エリア
-
-
山口
-
下関・宇部
-
下関市
-
豊田町大字中村
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
道の駅 蛍街道西ノ市の概要
所在地を確認する

中門(蛍の湯入り口)

大浴場

露天風呂(昼)

サウナ

ととのいスペース

水風呂(源泉使用)

脱衣所

湯上り処

露天風呂(夜)

アメニティ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 蛍街道西ノ市について
豊田町道の駅『蛍街道西ノ市』は下関市豊田町中心部の主要県道下関長門線沿線に位置しています。ホタルの里としても有名な、自然豊かな豊田町の田園風景を基調に、昔ながらの農村の集落をイメージした駅舎です。
豊田ならではの新鮮な野菜や地元の特産品、良質な温泉、旬な食材を提供するレストランや本格的なパンや自然たっぷりのアイスクリームを楽しめる喫茶等、憩の場をご提供させていだきます。
また、豊田町は、6月のホタル舟をはじめ、農業公園みのりの丘での農業・そば打ち体験、季節毎の梨・ぶどう・いちご狩り、キャンプや冬のワカサギ釣りで知られている豊田湖畔公園と自然に囲まれたスポット満載です。
道の駅「蛍街道西ノ市」は豊田町の各観光や体験スポットを繋ぐ場として、道路利用者等快適にご利用頂けるよう、気配りとホスピタリティーを持って皆様をお迎えいたします。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:8時30分〜21時00分 営業時間:【野菜市・物販棟】8時30分〜17時00分 営業時間:【西ノ市温泉 蛍の湯】10時00分〜21時00分(最終受付 20時00分) 営業時間:【レストラン万作】11時00分〜15時00分(最終受付 15時30分)※毎週火・水曜日定休日 営業時間:【喫茶せせらぎ】10時00分〜15時00分L.O.(土日祝:16時00分L.O.) 定休日:毎月第4火曜日(祝祭日は営業) |
---|---|
所在地 | 〒750-0441 山口県下関市豊田町大字中村876-4 地図 |
交通アクセス |
(1)山陽自動車道美祢西ICから車で20分(下関美祢線、山陽豊田線(豊田方面)経由)
(2)山陽自動車道小月ICから車で20分(国道491号、県道下関長門線(豊田方面)経由) |
道の駅 蛍街道西ノ市の遊び・体験プラン
-
【人気のサウナ付き!温泉】★下関・豊田町★道の駅併設の日帰り温泉【ファミリー・女性・カップルにおすすめ】
・珍しい温泉併設の道の駅!下関市豊田町の「道の駅 蛍街道西ノ市」にある温泉
・大浴場、露天風呂、サウナ風呂を備えた本格的な良質の天然温泉です!
・下関市や山口県の特産品販売やレストランもあり☆日帰り温泉
大人(中学生以上)
670円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
★火曜日限定価格★【下関・豊田町】道の駅併設の日帰り温泉・人気のサウナ付き!
・火曜日限定!約24%オフ!お得な割引価格!
・珍しい温泉併設の道の駅!下関市豊田町の「道の駅 蛍街道西ノ市」にある温泉
・大浴場、露天風呂、サウナ風呂を備えた本格的な良質の天然温泉です!日帰り温泉
大人(中学生以上)
670円〜 510円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
道の駅 蛍街道西ノ市の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 26%
- 1〜2時間 62%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 20%
- 普通 28%
- やや混雑 31%
- 混雑 10%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 27%
- 40代 30%
- 50代以上 37%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 19%
- 2人 58%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 12%
- 2〜3歳 12%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 36%
- 13歳以上 20%
道の駅 蛍街道西ノ市のクチコミ
-
ぬるぬる、ぽかぽか温泉
娘と孫2歳連れての久々と初めての温泉!
すごくトロ〜としてぬるぬるして、お湯加減も良く、但し
足元がとても滑りやすいので小さい子は特に注意です!
孫も三回滑りました。手は絶対に離さない!
露天も気持ち良くて、洗面所、脱衣場も清潔でとても良かった!いつまでも、体がポカポカしてとてもいい温泉でした!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月1日
-
効能がないが、快適な温泉
PHが10近くもある鉱泉。それなりの大きさのサウナ、内湯、露天風呂があります。サウナは温度高めです(105℃くらい)。露天風呂のある屋外には座りごごちがよい椅子が複数用意されており、気持ちよく整うことができます。鉱泉の沸かし湯ですが、アルカリ性でぬるぬるですが、効能はないそうですが、心身とも疲れは十分とれると思います。おすすめ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月24日
-
とっても気持ちいい湯
平日を選んで行きました。それで、前回より人数は少なめで、ゆったりと気持ち良くお湯に浸かりました。久々の温泉で身体を癒すことができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年3月18日
道の駅 蛍街道西ノ市の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 蛍街道西ノ市(ミチノエキホタルカイドウニシノイチ) |
---|---|
所在地 |
〒750-0441 山口県下関市豊田町大字中村876-4
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)山陽自動車道美祢西ICから車で20分(下関美祢線、山陽豊田線(豊田方面)経由) (2)山陽自動車道小月ICから車で20分(国道491号、県道下関長門線(豊田方面)経由) |
営業期間 |
開館時間:8時30分〜21時00分 営業時間:【野菜市・物販棟】8時30分〜17時00分 営業時間:【西ノ市温泉 蛍の湯】10時00分〜21時00分(最終受付 20時00分) 営業時間:【レストラン万作】11時00分〜15時00分(最終受付 15時30分)※毎週火・水曜日定休日 営業時間:【喫茶せせらぎ】10時00分〜15時00分L.O.(土日祝:16時00分L.O.) 定休日:毎月第4火曜日(祝祭日は営業) |
料金・値段 |
510円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
154台 普通車143台 大型車5台 身障者用6台 |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
あり
|
シャワー |
あり
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
なし
|
食事の持ち込み |
NG
|
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:〇 オストメイト対応トイレ:〇 |
飲食施設 | 【和食】レストラン万作 【軽食】喫茶せせらぎ 【パン】手作りパンコーナー 月招堂 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 083-767-0241 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.toyota-hotaru.com/ |
施設コード | 35201aa1032020649 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
道の駅 蛍街道西ノ市に関するよくある質問
-
- 道の駅 蛍街道西ノ市のおすすめプラン/チケットは?
-
- 道の駅 蛍街道西ノ市の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:8時30分〜21時00分
- 営業時間:【野菜市・物販棟】8時30分〜17時00分
- 営業時間:【西ノ市温泉 蛍の湯】10時00分〜21時00分(最終受付 20時00分)
- 営業時間:【レストラン万作】11時00分〜15時00分(最終受付 15時30分)※毎週火・水曜日定休日
- 営業時間:【喫茶せせらぎ】10時00分〜15時00分L.O.(土日祝:16時00分L.O.)
- 定休日:毎月第4火曜日(祝祭日は営業)
-
- 道の駅 蛍街道西ノ市の料金・値段は?
-
- 道の駅 蛍街道西ノ市の料金・値段は510円〜です。
-
- 道の駅 蛍街道西ノ市の交通アクセスは?
-
- (1)山陽自動車道美祢西ICから車で20分(下関美祢線、山陽豊田線(豊田方面)経由)
- (2)山陽自動車道小月ICから車で20分(国道491号、県道下関長門線(豊田方面)経由)
-
- その他おすすめの風呂・スパ・サロンは?
-
- 道の駅 蛍街道西ノ市周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 若宮石造宝塔 - 約290m (徒歩約4分)
- 豊田町観光協会 - 約30m (徒歩約1分)
- 豊田ホタルの里ミュージアム - 約140m (徒歩約2分)
- ことり農園 - 約540m (徒歩約7分)
-
- 道の駅 蛍街道西ノ市の年齢層は?
-
- 道の駅 蛍街道西ノ市の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 蛍街道西ノ市の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 蛍街道西ノ市の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。