関門海峡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
航行の難所 - 関門海峡のクチコミ
広島ツウ ゆうちゃんさん 男性/40代
- 家族
下関と北九州の間を隔てる海峡です。下関の「関」、門司の「門」からこの地名がついたと言われています。その海流の激さでも有名です。日々、たくさんの大型船が航行しています。
- 行った時期:2011年9月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆうちゃんさんの他のクチコミ
-
野呂山
広島県呉市/山岳
呉市川尻町の野呂山からは、瀬戸内海の眺めが最高です。国民宿舎野呂高原ロッジがあり、お得なプ...
-
上ノ原牧場カドーレ
広島県東広島市/牧場・酪農体験
東広島市の福富町にあるカドーレは、ジェラートが人気なカフェです。隣接した上ノ原牧場も多くの...
-
三原市すなみ海浜公園
広島県三原市/ビーチ・海水浴場
三原市の須波にある「すなみ海浜公園」は、海水浴と子供プールが同時に楽しめる小さい子連れファ...
-
六文銭
広島県三原市/居酒屋
三原駅から徒歩数分です。店内はどこか昭和の懐かしい雰囲気で、年に何回かは行きたくなるそんな...
関門海峡の新着クチコミ
-
関門海峡
関門海峡 本土と九州を川の様に流れる潮流 和布刈(九州側)からは
潮流監視エリアあります 橋の真下くらいに人道あり歩いて行き来出来ます 火の山(下関 本土側)または高速道路サービスエリアからの眺望は最高です また夏の関門海峡花火大会は本土側 九州側から一斉に
競う様に打ち上げられるのも見応えあります
下関側に潮流表示板 西東流れ◯ノット 流れに逆らって船が走り辛くなって見えるのも中々です詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2025年1月7日
-
火の山頂上での展望は工事中。
12月8日関門海峡を望む火の山にいきました。現在頂上の駐車場及び展望所は工事をしており、車はわずか20台ほどが止められますが、そこから駐車塔の4階まで歩いてのぼっていき、工事ネットの隙間を抜けて火の山展望所まで行きました。やttのことで関門海峡と関門橋を見ることが出来ました。初めての方には大変難しいと感じました。私は下関出身で、毎年下関に来たときは火の山に車で登っております。、いまは火の山からの眺望はロープウエーの山頂駅からですと可能です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月11日
-
源平合戦の世界に浸れるかも
私が伺ったのは真夏の7月1番近くまで寄れるようにSAの展望台から関門海峡を望みました。石を投げれば届きそうな感じと近くに見える門司の街九州が近くに感じる場所としてはここしかない
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月9日
-
高速道路
関門海峡トンネルより、お金は掛かりますが高速道路で渡って正解!サービスエリアからも関門海峡を見る事ができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月25日
-
沢山の大型船が通る海峡
山口県側からは唐戸市場、壇ノ浦古戦場跡から、福岡県側は和布刈神社、和布刈公園からみました。行きは関門橋で景色を眺めながら、帰りはトンネルで戻りました。人道も歩いて見たかったが時間の都合で断念。沢山の大型船が通り絵になる海峡でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月20日