重要文化財 旧下関英国領事館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お洒落なレンガ造り - 重要文化財 旧下関英国領事館のクチコミ
福岡ツウ さっちゃんさん 女性/40代
- 一人
-
お洒落な洋館
by さっちゃんさん(2020年12月25日撮影)
いいね 0
下野グランドホテルの目の前にあるお洒落な洋館です。
中に無料で観覧できます。
2階には、お食事処があります。
- 行った時期:2020年12月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
4人のかーちゃんさんの他のクチコミ
-
赤間神宮
山口県下関市/その他神社・神宮・寺院
北九州の成人式に娘を送っていき、時間潰しに下関に行きました。 正月過ぎていたのに、参拝客は...
-
惣社宮
福岡県中間市/その他神社・神宮・寺院
次男が年男で厄年です。 中間から遠賀川方面に行くと左側に鳥居が見えます。 今年の節分は2月3...
-
岡田宮
福岡県北九州市八幡西区/その他神社・神宮・寺院
去年のお参りを引き取ってもらいに岡田宮に行きました。 久々の雪で愛犬も大はしゃぎでした。 ...
-
壱岐ステラコート太安閣 壱岐牛やアワビなど新鮮食材を堪能
長崎県壱岐
壱岐ウルトラマラソン出場の為宿泊しました。 お部屋は広くゆったりとして、ベットの布団はフカ...
重要文化財 旧下関英国領事館の新着クチコミ
-
某進学塾の社会科の先生のような専門の方がいらっしゃいます
日本史、世界史、地理、地政学、社会学などすべてを交えた解説は貴重です。こどもはもちろんですが大人も郷土史、世界歴史や地理に引き込まれます。自由研究は深掘りできます。もっと詳しく探究したい気持ちになれます。現代の技術を駆使した資料なので、街の歴史も一目瞭然です、目でも楽しめ理解しやすいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月15日
-
人生初のアフタヌーンティー
下関観光の1つである唐戸市場やカモンワーフへ行った後気になっていたので中へ入るとカフェがありました。そのカフェはアフタヌーンティーを楽しむ所で私は勇気を絞って行ってみました。初めてのアフタヌーンティーでしたが紅茶のアールグレイが美味しかったりデザートも2段と3段と選べて2段にしました。それぞれのデザートが美味しくてオシャレでした。テレビで見たことありましたが実際アフタヌーンティーを味わえて貴重なな時間を過ごせて良い観光になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月3日
-
素敵な建物で入館無料でした。
二階にあがる階段があってのぼってみると、関門海峡の眺めが素晴らしかったです。一階にカフェがあって美味しそうなフルーツが売っていました。カフェに寄りたかったのですが、源流島にも行きたかったので諦めました。残念に思ってます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月24日
-
ピーターラビットのアフターヌーンティー
無料で公開されている歴史的施設なのだが、領事の執務室で領事の机に向かう写真が撮れるなど、公開の仕方が訪問者ファーストで交換が持てる。2階は明治の領事館時代の雰囲気を残したカフェとなっていて、そこで英国定番の紅茶やアフターヌーンティーセットが味わえる。館内の至る所に公式キャラクターのピーターラビットがいるのだが、それをコンセプトにしたアフターヌーンティーセットがとても良かった。一人二千円余りで、三段のセットが味わえる。ベーグルサンドが私は気に入った。
訪れたならぜひ味わってみていただきたい。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月12日
-
赤レンガの洋館
これぞレトロ!の赤レンガの洋館です。
執務室の暖炉の前にある大きな机で、椅子に座って写真を撮れます。
入館無料です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月23日