下関市立しものせき水族館・海響館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
下関市立しものせき水族館・海響館
所在地を確認する

出口付近のイルカの水槽では、水中のイルカを間近に見ることができます。

ペンギンと可愛い女の子


水槽のトンネル。 大迫力でした。


イルカとアシカのショー 揃ってジャンプ



ペンギン行列

イワシ&エイ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
下関市立しものせき水族館・海響館について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒750-0036 山口県下関市あるかぽーと6番1号 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR下関駅からバスで 「唐戸」バス停から徒歩で (2)中国自動車道下関ICから車で |
下関市立しものせき水族館・海響館のクチコミ
-
リニューアルした海響館
リニューアルして初めて行きました、何もか新しい…
水族館は、迷路だけど、平日だからゆっくり楽しめました。
イルカとアシカなどユニークで、可愛いですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ペンギン好きにはおすすめ
とても装飾がかわいいなと感じる水族館でした。
エスカレーターももちろん素敵でしたが、やっぱりペンギンが一番だなと感じました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
イルカとアシカショーが素晴らしい
来館当日は記録的な大雨でリニューアルした海響館を堪能しきれませんでしたが、音や音楽に合わせてイルカとアシカが連携してショーを盛り上げてくれてました。まだ練習中と言ってましたが、全ての演目で成功?し、子供達も大はしゃぎでした。又、着たいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
下関市立しものせき水族館・海響館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 下関市立しものせき水族館・海響館(シモノセキシリツシモノセキスイゾクカン・カイキョウカン) |
---|---|
所在地 |
〒750-0036 山口県下関市あるかぽーと6番1号
|
交通アクセス | (1)JR下関駅からバスで 「唐戸」バス停から徒歩で (2)中国自動車道下関ICから車で |
料金 | 大人:2000円 中学生:900円 小学生:900円 幼児:400円 |
バリアフリー設備 | 車椅子貸出:4 車椅子対応スロープ 車椅子対応トイレ 車椅子対応レストラン 盲導犬の受け入れ |
その他情報 | 料金/時間/休業日:●入館料/大人1,800円 小人900円 幼児400円 団体割引あり、●開館時間/9:30〜17:30※繁忙期は時間を変更有●休館日/年中無休 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 083-228-1100 |
ホームページ | http://www.kaikyokan.com/ |
最近の編集者 |
|
下関市立しものせき水族館・海響館に関するよくある質問
-
- 下関市立しものせき水族館・海響館の交通アクセスは?
-
- (1)JR下関駅からバスで
- 「唐戸」バス停から徒歩で
- (2)中国自動車道下関ICから車で
-
- 下関市立しものせき水族館・海響館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- はい!からっと横丁 - 約210m (徒歩約3分)
- 関門海峡連絡船 - 約130m (徒歩約2分)
- 下関?門司航路(唐戸?門司港) - 約160m (徒歩約2分)
- 貸切観光船・遊覧船 - 約140m (徒歩約2分)
-
- 下関市立しものせき水族館・海響館の年齢層は?
-
- 下関市立しものせき水族館・海響館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 下関市立しものせき水族館・海響館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 下関市立しものせき水族館・海響館の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
下関市立しものせき水族館・海響館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 3%
- 1〜2時間 45%
- 2〜3時間 38%
- 3時間以上 14%
- 混雑状況
-
- 空いている 8%
- やや空き 15%
- 普通 35%
- やや混雑 34%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 21%
- 30代 37%
- 40代 23%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 54%
- 3〜5人 31%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 16%
- 2〜3歳 26%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 12%