- ネット予約OK
俵山温泉
俵山温泉
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 40%
- やや満足
- 45%
- 普通
- 14%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

俵山温泉1

俵山温泉2

俵山温泉3



俵山温泉について
療養本位の温泉で国民保養温泉および国民保健温泉に指定されています。
薬師如来の化身仏が里人に告げたと伝える霊泉で、千年余の伝統をもちます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:「白猿の湯」10:00〜21:00 |
---|---|
所在地 | 〒759-4211 山口県長門市俵山5113番地 MAP |
交通アクセス |
(1)JR美祢線長門湯本駅からバスで30分(俵山方面行き「俵山温泉」下車)
(2)JR山陽本線小月駅からバスで60分(長門市駅行き「俵山温泉」下車) |
俵山温泉のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
1,100年前に発見され「還元力」が強く、美肌の湯の俵山温泉。
コロナ禍にあり外出自粛の中、個室のお風呂は安心して入浴でき人気です。
お電話でのご予約は、当日のみですのでこちらのご予約がおすすめです。1件
3,000円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- 日帰り温泉
●源泉は加水を行わない100%の天然温泉
●ph9.8の高アルカリ、トロンとした美肌の湯です
●レトロな温泉街でゆっくりお楽しみいただけます大人
950円〜
俵山温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 17%
- 1〜2時間 40%
- 2〜3時間 13%
- 3時間以上 29%
- 混雑状況
-
- 空いている 23%
- やや空き 26%
- 普通 45%
- やや混雑 7%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 25%
- 40代 34%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 63%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 22%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 17%
-
町の湯の家族風呂を予約して行きました。予約時間の30分前に着いたので少し散策しました。とても趣きがある通りで、猿の絵が描かれてあったり、レトロ感良きでした。家族風呂はすぐ入れるように湯を張ってくれていました。流石に家族4人(うち子供2人)には狭かったですが、温泉はぬるぬるトロトロで最高でした!時間も充分ゆっくり入れたし、子供達も気持ち良さそうでした(^^)三猿まんじゅうをお土産に買って帰りました。出来たてをすぐ食べましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。また利用したいです(^^)
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年12月4日
-
ポイントが失効するので俵山温泉の白猿の湯に日帰り入浴に9/23に行きました。その日はたまたま、お祭りでした。 脱衣所にはカゴとコインロッカー(20円)が有ります。観光客は貴重品があるので事前に小銭の用意を。私はフロントで両替して貰いました。 サウナ等は無いが、2つの浴槽と露天風呂が有りました。スーパー銭湯みたいに広くはないですが、お客さんも適度でゆっくり入浴できます。 匂いは無いが浸かった瞬間に温泉って分かるほどぬるっとしたお湯でした。太鼓など祭りの音が聞こえ情緒を楽しみながら入浴することができました。 入浴後は俵山温泉の温泉街と近くに有る男性のシンボルだらけの魔羅観音に行きました。 ゆっくり入浴したので遅くなりましたが、車で帰る最中に2回も野生の鹿に遭遇し正直怖かったです。 あと俵山温泉は一方通行の道で観光客も歩いているので、あまり大きな車はキツイかもしれません。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年9月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年10月18日
-
-
- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年4月11日
俵山温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 俵山温泉(タワラヤマオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒759-4211 山口県長門市俵山5113番地
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)JR美祢線長門湯本駅からバスで30分(俵山方面行き「俵山温泉」下車) (2)JR山陽本線小月駅からバスで60分(長門市駅行き「俵山温泉」下車) |
営業期間 |
営業時間:「白猿の湯」10:00〜21:00 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0837-29-0001 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://tawarayamaonsen.com/ |
施設コード | 35211cd2110077624 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
俵山温泉に関するよくある質問
-
- 俵山温泉のおすすめプランは?
-
- 俵山温泉の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:「白猿の湯」10:00〜21:00
-
- 俵山温泉の交通アクセスは?
-
- (1)JR美祢線長門湯本駅からバスで30分(俵山方面行き「俵山温泉」下車)
- (2)JR山陽本線小月駅からバスで60分(長門市駅行き「俵山温泉」下車)
-
- その他おすすめの風呂・スパ・サロンは?
-
- 俵山温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 能満寺(山口県長門市) - 約2.1km (徒歩約27分)
- 金ノ口の連理のサカキ - 約2.5km (徒歩約31分)
- 白猿の湯 - 約100m (徒歩約2分)
- 長門市一位ガ岳のベニドウダン自生地 - 約3.1km