遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ぽんきちさんのクチコミ

  • 鍾乳洞

    5.0

    カップル・夫婦

    中は非常に涼しく、広いです。周り終わるまで距離があり、色々な形の鍾乳石がありました。お金を払うと、登ることが出来るようなコースもあり楽しかったです!

    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年1月29日
    ぽんきちさんの秋芳洞への投稿写真1

    ぽんきちさん

    ぽんきちさん

    • 女性/20代

ぽんきちさんの他のクチコミ

  • 別府弁天池の写真1

    別府弁天池

    山口県美祢市/湖沼

    5.0

    こんなに綺麗な色の池を見たのは初めてでした。心が洗われました。またこの池の水は飲むことがで...

  • 松下村塾の写真1

    松下村塾

    山口県萩市/歴史的建造物

    4.0

    中の展示場に入らなくても、建物をまわるだけでその時代を感じることができました。また人が少な...

  • 元乃隅神社の写真1

    元乃隅神社

    山口県長門市/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    観光スポットということで、車を止めるのに少し待ちました。赤い鳥居と海との眺めが綺麗でした。...

  • 錦帯橋の写真1

    錦帯橋

    山口県岩国市/歴史的建造物

    2.0

    木造の橋で温かみがあり、アーチが綺麗です。橋を渡ると、普段食べれないような色々な味のあるソ...

秋芳洞の新着クチコミ

  • 想像以上に壮大

    5.0

    家族

    8月最初に行きました。
    入口までのお土産横丁も想像以上にお店があり、冷たい物や記念の鍾乳石商品も想像以上の充実してました。
    暑い8月でも入場してしまえば涼しく、見ごたえあります。想像以上に壮大でした!段差等が多いのでさすがにバリアフリーは厳しいですが、それでも行けるところまでは見る価値ありです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年8月3日

    Mさん

    Mさん

    • 男性/50代
  • 身近な異空間へ

    4.0

    カップル・夫婦

    久々に行って来ました。
    酷暑の中入場すると天然の冷房の効いた異空間に入りこんだ気分になり日常を一時的に忘れる事が出来ました。
    暗さに目が慣れるまで少し掛かりますが、悠久の自然の彫刻に暫くの間浸れました。
    エレベーターを使って展望台へ行くのがおすすめです。
    凡そ1時間で探検気分を味わえます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年7月27日

    tabeさん

    tabeさん

    • 男性/50代
  • 久々

    4.0

    家族

    子供の頃に行って久々に家族で行きました。ゴールデンウィーク中でしたが混んでいませんでした。
    駐車場から歩く沿道は食事、買い物をする人が多かったのですが…。駐車場から距離があるので夏はきついかもしれません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年7月14日

    あゆあゆさん

    あゆあゆさん

    • 女性/50代
  • 石をたくさん買いました。

    4.0

    家族

    30年ぶりの秋芳洞へ。
    夕方にいったので、秋吉台を眺めるエレベーターや入り口に戻るバスがなかったのが残念。
    沿道のお土産さんでは100円で大理石や秋芳洞の石のかけらが買えますか。わたしは書道をしているので、石に作品として字を書き、文鎮にしています。掘り出し物の石をたくさん買いました。駐車場の方がにこやかで対応がよく、気持ちよく過ごせました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月1日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者、その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年7月7日

    さっちゃんさん

    さっちゃんさん

    • 女性/50代
  • 一度は行っておきたかった場所のひとつ。

    3.0

    カップル・夫婦

     九州在住が長く、また30代の頃1年強でしたが山口県にも住んだことがあったものの、何故か未訪でした。ドライブ慣れした今なら午後からでも行ける範囲。6月末の猛暑の中、避暑にもなるかもと出かけました。噂の100円駐車場はもうやっていない雰囲気。200円駐車場もポツポツ空きがあった様子。見逃して先に進んでしまいました。まあいいか。大規模な500円駐車場に停めて、参道を歩いて入洞券を購入、洞内へ。通年15〜17℃程度に保たれているとのことでしたが、超暑がりの私、歩いているとすぐ汗が噴き出す感じ、意外と涼しくはありませんでした。但し梅雨明け直後のため、流れる水量の迫力は満点でした。洞内はかなり暗く、足元に気を付けないといけません。そして感想。ただただ広い。本当に申し訳ありませんが途中から飽きました。春夏秋冬で景色が変わるわけではなく、また1,000年程度で形が変わる類のものでもないだけに、生涯1回の訪問で充分のような気がします。洞外に出て、ベンチに腰掛けて汗を拭いていると、県の観光協会か何かのアンケートの人が近づいてきました。ちょっと暑かったので返答がぶっきらぼうになり申し訳ありませんでしたが、協力のお礼にウエットティッシュをいただきました。ありがとうございます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月28日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年6月30日

    他1枚の写真をみる

    のりりさん

    のりりさん

    • 熊本ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.