道の駅 源平の里むれ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 源平の里むれのクチコミ一覧
1 - 10件 (全190件中)
-
- カップル・夫婦
少し休憩くらいのつもりで入ったが、蜜柑が色々な種類があり、しかもどれも安くて甘くて美味しかった。(帰ってすぐ冷蔵庫にいれなかったので、少し傷んでしまった)
POPに文字を書き過ぎな気がするので、もう少し絞って、
食べるサンプルを置いておけばもっと売れるだろう。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年3月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
休憩のために立ち寄りました。定休日のためお店は開いていませんでしたが、トイレは綺麗で個室も多く、モニュメントもあってのんびりできました。- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
食事をするには席数が少なく、祝祭日などは混雑します。
列には交代で並び、その間にお土産を見て回るというのがちょうどいいかと思います。
土産物コーナーならどこにでもありそうな商品も多く、道の駅の規模の割には売り場スペースも広い方とは言えませんが、公園の遊具のスペースなど屋外も合わせると家族連れ向きと判断しました。
道の駅だけあって旬の野菜や果物などを買うことも出来ましたので近くを通った際に寄ることは勧めたい場所です。- 行った時期:2023年5月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
昼食で寄りました。セルフということで悩みましたが他を探すのもと思い、セルフで並びましたが、回転が良かったせいか注文したころには空いてよかった。- 行った時期:2023年5月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
新鮮な野菜がいっぱい安く売っていて
とても美味しかったです。
お土産もたくさん売っていてよかったです。- 行った時期:2023年2月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2023年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
オリーブハマチを目当てに行きました。食堂は、セルフ方式。
好きな物が取れました。オリーブハマチだけではなく味噌汁も美味しかったです。
その後、近くの公園へ行くと眺めが綺麗で海やことでんも見えました。オススメの場所です。また、行きたいです。- 行った時期:2020年10月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月7日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
見やすい配置でたくさんのお土産が選べて最高の道の駅和三盆も本物にこだわってて、三谷製糖のがおいてありすごいと思いました!- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
高松市内の中心部から車で約30分の場所に位置しており、讃岐うどんや地元工芸品を販売する物産館のほか、物産館の裏には瀬戸内海が一望できる公園がありました。ドライブの休憩を兼ねて立ち寄るのにはお薦めの道の駅です。- 行った時期:2021年7月11日
- 投稿日:2021年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
ふと、立ち寄りたくなり利用しましたが、雰囲気が良く落ち着く場所でした。のどかな感じで良かったです。地場産の物に特に興味ありです。- 行った時期:2021年2月
- 投稿日:2021年2月9日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ある漫画を読んで知り、絶対食べたいと思っていた。
ハマチはあまり好きではないんだけど、ここの漬け丼は美味しかった。鮮度がよく、ハマチ特有の臭みが全く無い。確かに旨い。
漬け丼のマグネットまで買ってしまった。- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年1月3日
このクチコミは参考になりましたか?3はい