フルーツパーク
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
フルーツパークのクチコミ一覧
1 - 4件 (全4件中)
-
- 友達同士
フルーツパークに行きました。大自然に包まれる農業公園です。くだもの収穫体験やイチゴ狩りなど、温帯と熱帯の果樹が生育する様子を間近で観察でき勉強になりました。- 行った時期:2018年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月15日
グルメツウ すけーんさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
さぬき市街地の南、高松自動車道の志度ICより500mの位置にあるフルーツパークです。さくらんぼ・桃・ブドウ・いちじく・リンゴ・キウイなどが育てられていました- 行った時期:2016年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月13日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
毎年家族で行きますが、ご高齢の夫婦がされています。
体調の事を考慮し、事前に連絡してから行かれるのをオススメします。
私たち家族が行った時は時期が少し遅かったので、ベリーAという品種のみで、シャインマスカットは量り売りでした。
お盆前後は違う品種のようです。
食べきった分だけ食べ放題で、食べ残しは買い取りとなります。味はすごく美味しかったです。
夏場になるので、虫除けスプレーや虫刺され薬、タオルは準備することをオススメします。不定休とのことで、土日もできれば連絡してほしい、とのことでした。- 行った時期:2017年9月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- 家族
私達が行った日はちょうどピオーネの解禁日で、ピオーネのみのブドウ狩りでした。荷物をロッカーに預け、案内の人とブドウ狩り場に。説明が終わりブドウ狩りをするんですが、全部、熟れていないものばかり…。案の定スッパイスッパイ。
受付の人も、なんだか偉そうだし、案内の人も邪魔くさそうに…。二度と行かない。- 行った時期:2014年8月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 投稿日:2014年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?12はい