横峰寺の石楠花
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
シャクナゲが見頃でした - 横峰寺の石楠花のクチコミ
動物園ツウ sumiさん 女性/90代
- 家族
四国88 ヶ所横峰寺のシャクナゲが見頃という事で行ってきました。境内の約500本のシャクナゲの花が満開のようで、横峰寺までの林道や境内はお遍路さん、見物客で賑わっていました.。周囲がシャクナゲで一面ピンク色に染まっていてとても綺麗でした。
- 行った時期:2012年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月30日
- このクチコミは参考になりましたか?4はい
sumiさんの他のクチコミ
-
展海峰
長崎県佐世保市/その他自然景観・絶景
西海国立公園の中核をなす九十九島の多島美を一望できる展望台です。佐世保市外からはくねくね道...
-
城山(如意山)
岡山県真庭市/山岳
真庭市の勝山町並み保存地区を山側にまっすぐ進んでいくと、城山(如意山)麓あたりに高田城三の...
-
宇奈月温泉観光案内所
富山県黒部市/観光案内所
宇奈月温泉駅の駅下で分かりやすい場所に観光案内所が有りました。営業時間は朝9時から夕方5時ま...
-
つるぎ恋月
富山県上市町(中新川郡)/健康ランド・スーパー銭湯
立山観光の拠点として利用しました。お部屋は露天風呂付客室でした。温泉は茶褐色しており、見た...
横峰寺の石楠花の新着クチコミ
-
花がきれい
こちらの横峰寺ではきれいな花を見ることができます。
美しく咲いた花と写真を撮るのもよかったです。
観光におすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月8日
-
横峰寺の石楠花
役行者が修行中に蔵王権現が出現し、その尊像をシャクナゲの木に刻んで安置したのが始まりとされています。5月上旬から中旬にかけて薄桃色の花が咲くおすすめのスポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月13日
-
石楠花でとても癒されました
薄いピンク色の石楠花が咲き乱れていて、境内斜面が石楠花群でいっぱいで、まるで横峰寺全体が石楠花で覆われているようでとても綺麗でした。このピンク色石楠花を眺めていると、とても癒されました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月30日
-
満開の時期がおすすめです
横峰寺に咲く石楠花は、毎年5〜6月に満開を迎えます。その時期にお寺とあわせて行くのがおすすめです。横峰寺は石鎚山の山頂近くにあり、行きにくい場所にありますが、お寺と合わせて満開の石楠花を見に行く価値があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月28日
-
シャクナゲが満開のときに
八十八箇所参りで行くまで全く知らなかったのですが、ちょうどシャクナゲが満開でした。
量も多く、お遍路さん以外の方が多く参拝に来てました。山を結構上がって行くので、そんなに混んでいるわけでもなく、ゆっくり見れました。行くなら是非シャクナゲの季節に。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月30日
kanさん