四万十川屋形船 なっとく
- エリア
-
-
高知
-
足摺・四万十
-
四万十市
-
田出ノ川
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
四万十川屋形船 なっとくのクチコミ一覧
1 - 10件
(全16件中)
-
ゆったり川下り
じゃらんnetで遊び体験済み
四万十川を見たくて関西から行きました。
平日で何かしらの時期がずれていたため家族のみの貸切でした。激流はなくゆっくり川を上り、高瀬の沈下橋の下をくぐりUターンして元の川辺に戻るものでした。水も綺麗で季節的に暑くも寒くもなく気持ちよかったです。のんびりしたい方にお勧めです。- 行った時期:2025年4月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年4月13日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
大自然満喫しました
じゃらんnetで遊び体験済み
・高知での最終日四万十まで遠征、他バスツアーなど有ったにも関わらず団体さんと一緒ではとの気遣いで二人で貸切 のんびりした時間と注文弁当で四万十川の自然を満喫する事が出来感謝してます。帰宅した後大きな地震があり増水対応の2階建て事務所はと 案じております。
- 行った時期:2024年4月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月8日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
満喫しました
当日、予約なしでも乗船可能でした。
乗り場のすぐ横に駐車場があるので、出発まではゆっくり待たせてもらいました。
他にお客さんがいなくて、二人で貸切状態でしたので、船頭さんに質問などして、楽しく過ごせました。
お天気もよく、水もきれいで、とても素敵でした。次は桜か、つつじがきれいな季節に行ってみたいです。- 行った時期:2024年4月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年4月19日
-
楽しい旅が台無し!
まず受付の対応がひどい。いらっしゃいませ も無く2人4千円とタメ口。
気を取り直して船頭さんが良い人ならと乗船しようと6分前に行くと、出船ギリギリまで乗れない!と怒鳴られた。乗る前まで船頭はやる気無さそうに艫の処で終始うなだれたまま。
乗る時も左右振り分けて乗れと命令口調。おまけに乗船時間も4、50分と聞いていたのに36分間で下船させられた。
楽しい旅行が台無しになりました。
皆さんも船を選ぶ時はよく考えたほうがいいですよ。
でないと私たちのようになってしまいますから。
夫婦2人で乗船。- 行った時期:2024年3月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年3月21日
-
雄大な景色
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての四万十川観光船。ただただ景色に魅了されました。
スタッフの方も皆様とても親切で温かい方々でした。
ありがとうございました。- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年9月6日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
主人勤続35年記念旅行
じゃらんnetで遊び体験済み
当日は、天気もよく団体さんは、別の船だったので、主人と私の貸し切りでした。
足摺国際の方に、四万十川は上流のほうがきれいだからといわれていたので、高瀬の沈下橋のあるなっとくさんを使わせていただきました。2.3日前は雨だったので、水はやや透明度がかけていまししたが、上流の方へ向かうときれいさがましていました。
途中船をとめてくださり、鳥の声と川の流れの音だけになり、清らかさが心身にしみいるようで心が洗われました。夫婦の良い思い出の1ページです。ありがとうございました。- 行った時期:2022年5月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月23日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
飾りのないまっすぐな橋
四万十川にはいくつかの沈下橋が架かっている。大雨が多く、曲がりくねっている四万十川ならではの光景だということを、なっとく遊覧船の船頭さんが話していました。写真は遊覧船から撮りました。
- 行った時期:2019年6月14日
- 投稿日:2019年6月17日
-
屋形船
高瀬橋の近くにあり、屋形船で四万十川を遊覧しました。出航してすぐに高瀬橋をくぐり、Uターンしてから上流へ向かう約1時間のコースです。ところどころで、船頭さんからいろいろな四万十川の話を聞きながら遊覧しました。
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月4日
-
四万十川を遊覧
四万十川にかかる高瀬沈下橋から少し離れたところに、なっとく 遊覧船の船着場がありました。自然に恵まれた四万十川の景観をのんびり眺め、船頭さんのお話を聞きながらの遊覧とても楽しめました。
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月26日
-
貸しきりで申し訳ない感じでした
今年4月に四万十川遊覧船を体験してきました。四万十の碧、なっとく、松廣屋(舟母船)、さこやの4種類を乗船しました。その内のなっとく 遊覧船です。出発時間の40分前ぐらいに観光案内所(サンリバー四万十)からTel予約したのですが、出発時間には道中迷うこともなく何とか間に合いました。さて出発です。この日は平日の昼間ということもあって、お客さんは私以外にいませんでした。貸しきりで申し訳ない感じでしたが、でも船内を独占できとてものんびり遊覧できました。また、高瀬沈下橋も遊覧船からゆっくりと見学できとても良かったです。
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月26日