櫛田神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
good - 櫛田神社のクチコミ
宮城ツウ ぷくぷくさん 男性/40代
- 一人
櫛田神社に家族旅行で訪れました。かねてより行ってみたかった場所です。今度旅行に訪れた際は、是非また来たいと思いました。
- 行った時期:2012年11月
- 投稿日:2014年8月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ぷくぷくさんの他のクチコミ
-
塩竈みなと祭
宮城県塩竈市/その他名所
海の日に開催される祭り。鹽竈神社例祭として始まった祭りは、鹽竈神社と志波彦神社の神輿が御座...
-
十八鳴浜
宮城県気仙沼市/海岸景観
亀山の中腹から東に下ると、大島瀬戸を隔てて唐桑半島に面した浜である。石英粒主体の白い砂浜で...
-
休暇村気仙沼大島 キャンプ場
宮城県気仙沼市/キャンプ・バンガロー・コテージ
陸中海岸国立公園内に施設があり、とても静かな場所です。遊歩道からは太平洋が一望でき、自然と...
-
金蛇水神社の牡丹
宮城県岩沼市/動物園・植物園
この神社は、ボタンのほか、フジやツツジの名所として、毎年5月中旬の花まつりはたいへんなにぎ...
櫛田神社の新着クチコミ
-
初、御参り
駅名になるくらいの神社だったので、
神社好きにつき、御参りに行かせてもらいました。
駅からも、そんなに遠く無く 到着すると、
まぁ〜外国人の参拝者が、多くてびっくりしました。
今時の外国人は、御朱印も書いてもらってるとは……。
しかし、なかなか良い雰囲気の神社だった詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年3月12日
-
初詣
山笠を飾っているのが一見の価値あり。
初詣の時期には少し遅かったですが、それでも賑わっていました。
観光バスで外国の方が来られていたのはさすがです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月25日
-
大晦日深夜の初詣は避けたほうがいいかも
博多を代表する神社。本社だけでなく摂社末社が多いので小銭が必要。でも協賛企業が多いのでふくびきはお得かも。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月6日
-
まとめて参拝
祇園祭の拠点ですが、摂社末社がまとめて祀られているのでまとめて参拝するには都合いいです。小銭のご用意を。初詣時には500円のふくびきがありました。周囲のスポンサがあるので大宰府よりはリッチだと思います。ただしトイレは和式で踏ん張り力が必要です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月4日
-
うーん
御朱印をいただきにいって。
受付の男性がザ・私服というのは初めての経験でした。ありがたみもなんも・・・詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年11月17日