有明海の干潟(肥前鹿島干潟)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大潮の干潮 - 有明海の干潟(肥前鹿島干潟)のクチコミ
愛知ツウ kojifujiさん 男性/60代
- 家族
-
太良の海岸
by kojifujiさん(2016年11月15日撮影)
いいね 2
干潟にピョコピョコ動くものがあるので浜辺に降りてみたらそれはムツゴロウだった。こんなにたくさんいるとは想像外だ。
- 行った時期:2016年11月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kojifujiさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
レッドヒル ヒーサーの森
三重県津市/その他ミュージアム・ギャラリー
平日に電車バスで行った。バス便は不便でマイカーでゆく場所だとわかった。園内は良く整備されて...
-
浜名湖ガーデンパーク
静岡県浜松市中央区/公園・庭園
その昔博覧会に来たことがある。ものすごく賑わっていたが今は閑散としている。それでいて花の手...
-
うなぎパイファクトリー
静岡県浜松市中央区/産業観光施設
広い工場のコンベアをうなぎパイが流れていくのが面白い。何度もゆくのはそれが目当てではなくて...
-
ネット予約OK
大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデン
大阪府箕面市/日帰り温泉
屋上の棚湯から見る大阪の景色が圧巻です。ビルに埋まって夜は赤いライトが点滅し壮大なイルミネ...
有明海の干潟(肥前鹿島干潟)の新着クチコミ
-
広大な干潟
道の駅 鹿島の裏には、大きな干潟が広がっていました。漁をしている人もいました。
ガタリンピックが行われる会場ということで、これは楽しそうと思いました。
干潟がこれだけ広がっている光景は珍しいので、良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月7日
- 投稿日:2023年11月17日
-
どこまでも続く干潟
諫早から祐徳稲荷神社に向う道すがら、右側に島原半島まで続いて見える、大きな干潟が広がっていました。時間の止まった様な景色の中、目を凝らしてもムツゴロウの姿は見つけられませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月31日
-
毎年恒例
昔から牡蠣の時期になると毎年家族や会社の友人と小長井〜太良周辺の牡蠣小屋に牡蠣を食べにきているので有明海の干潟を眺めています。干潮の時は遥か遠くまで続く干潟と牡蠣筏や海苔畑の景色を眺めているとほっこりします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月2日
- 投稿日:2019年2月13日
他1枚の写真をみる
-
長く続く
長く続く干潟になっています。いろいろと問題もありますが、これからどうなっていくのかが気になってしまいますね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2019年2月6日
-
有明海
とても広いです。ずっとぼーっと眺めていられる景色です。お天気はとても良かったのですが、風があり少し寒かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月14日