深川製磁 チャイナ・オン・ザ・パーク
- エリア
-
-
佐賀
-
伊万里・有田
-
有田町(西松浦郡)
-
原明
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
きりさんのクチコミ
-
奇麗で落ち着いた場所
深川製磁では陶器の勉強にもなります、奇麗で落ち着いた場所です。
時間がなくカフェ寄れなかったのが悔やまれます。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年10月23日
きりさん
きりさんの他のクチコミ
-
道の駅 くしもと橋杭岩
和歌山県串本町(東牟婁郡)/道の駅・サービスエリア
混雑していますが、駐車場にはガードマンが配備されています。魂が鎮められた場所のようで、厳か...
-
鹽竃神社
和歌山県和歌山市/その他神社・神宮・寺院
社殿にはなんとなく日光東照宮の雰囲気があります。道路から入ると無料駐車場があります。ゆっく...
-
須佐神社
和歌山県有田市/その他神社・神宮・寺院
有名じゃないからかあまり人がいませんでした。しかしながら、自然エネルギーに包まれた神秘的な...
-
南海電鉄高野山駅
和歌山県高野町(伊都郡)/ケーブルカー・ロープウェイ
ケーブルカーの出発時刻に間に合うバスで高野山駅に着きました。外国人が多い感じです。2階には...
深川製磁 チャイナ・オン・ザ・パークの新着クチコミ
-
写真は
いい感じだが
実際行ったら
大したことない
あと店員の態度が悪い
もうちょっと愛想よく
出来ないのかな
二度と行きたくない詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年11月15日
あさん
-
雰囲気漂う有田を代表する高級陶磁器店
店の案内が、途中ないので、グーグルマップを利用するのが無難です。展示コーナーには、数千万しそうなものや伝統工芸士の技がさえる器等が並べられ、スタッフの方のお話を聞くだけでもとても勉強になります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月12日
-
絵付け体験とオシャレなカフェタイム
クーポンを使って手頃に体験とカフェタイムを楽しめました。
白無地のマグカップか、または富士山が既に描かれたお皿のどちらかを選んで絵付けをします。私はマグカップにしましたが、マグカップは持ち方に気をつけないとせっかく描いた絵が消えてしまい、また描き直したりと意外と大変です。でも苦労した分、完成した時には達成感充分でした!詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年11月19日
-
楽しかった。
友人3人で行きました。お皿に絵付けを体験しましたが、時間を忘れて集中出来て楽しかったです。出来上がりが楽しみです!コーヒーとデザートもボリュームたっぷりでとってもおいしかったです。器も素敵でよかったです!リフレッシュ出来ました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年10月15日
-
最高の仕上がりが届きました。
ポイント消化で選んでいました。遠いしどうしようかなあと迷いながら深川焼きに惹かれて絵付け体験に申込みました。
富士山の絵が最初から描かれているプレートか、真っ白のマグカップを選ぶところから始まり、筆を使って5色の色で何を描くか考え、スタッフさんに親切に教えてもらいながら描いてみました。間違えてもすぐ消して書き直せるので楽しかったです。
体験が終わった後も色んな陶磁器を見学できました。
カフェもあったので今度は時間を作ってゆっくり見学したいです。
釜焼きの色がどんな仕上がりになるのか楽しみに2週間ほど待ち、今朝宅急便で送られてきました。ワクワクしながら出来上がりを見て、自分で絵付けしたカップにテンションあがりっぱなしです。大きめのマグカップですが、洗ってから珈琲を注ぎ、自分で描いた絵を眺めながら今日は2杯目をいただきました。思い切って行って良かったです。
貴重な絵付け体験、ありがとうございました。私の宝物です。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年1月26日