東山手十二番館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
3つのベランダを見逃さないように。。 - 東山手十二番館のクチコミ
東京ツウ donquiproofさん 男性/40代
- 家族
明治の木造建築なので建物自体はいたんでいるが、雰囲気に古さを感じさせない。それだけ日本社会が西洋化したんでしょう。3つのベランダがどれも広くとても風通しがいい。景色もよいので見逃さないように。
- 行った時期:2016年6月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月27日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
donquiproofさんの他のクチコミ
東山手十二番館の新着クチコミ
-
もう一枚アップしときますね。
もう一枚アップしときますね。全体的に壁が白く、落ち着いた感じです。1941年(昭和16)に活水学院に譲渡され、1976年(昭和51)に長崎市に寄贈されたそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月24日
- 投稿日:2021年9月29日
-
中はこんな感じです。
中はこんな感じです。その後アメリカ領事館やアメリカのメソジスト派(婦人外国伝道協会)の宣教師などの住宅として使われたそうですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月24日
- 投稿日:2021年9月29日
-
重要文化財指定書です。
重要文化財指定書です。本物なんでしょうかねえ?まさかねえ?こちらの建物は、竣工後ほどなくロシア領事館となったそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月24日
- 投稿日:2021年9月29日
-
東山手十二番館です。
東山手甲十三番館を右側にして、オランダ坂をさらに進むと東山手十二番館です。こちらの建物は、1868年(明治元年)に建設されたものだそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月24日
- 投稿日:2021年9月29日
-
1868年の建築
長崎にある東山手十二番館は、1868年に建築されたものでロシア領事館が置かれました。その後はアメリカ領事館や宣教師などの住宅として使われました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年2月17日