平和公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
落ち着く - 平和公園のクチコミ
グルメツウ リンダさん 女性/30代
- カップル・夫婦
長崎の観光スポット巡りで行きました。
原爆資料館→公園→記念像と行くのがいいと思います。
しかし、ハトがいっぱいです笑
- 行った時期:2015年6月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年7月22日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
リンダさんの他のクチコミ
-
タイ屋台居酒屋 ガムランディー 天神大名店
福岡県福岡市中央区/タイ・ベトナム料理
本場のタイの味が楽しめます! スタッフさんもフレンドリーでとてもいいし、味もめちゃめちゃお...
-
七色食堂
福岡県福岡市博多区/居酒屋
博多駅に近いし、安いので、博多にようがあるときにいっています。 味もおいしいいし、ボリュー...
-
極味や 福岡パルコ店
福岡県福岡市中央区/ステーキ・ハンバーグ・カレー
いつ行っても、朝すぐ行っても並んでますw ハンバーグがほんとに肉にくしくておいしいです!!...
-
テムジン 大名店
福岡県福岡市中央区/飲茶・点心・餃子
鉄なべと並んで有名なのが、ここ。 ただ個人的に鉄なべよりもさらに具が少なめな気がします。 ...
平和公園の新着クチコミ
-
長崎の平和公園
レンタカーで、まずは長崎駅エリアからは少々離れたところにある長崎平和公園へ。太平洋戦争末期、8月9日、広島に続いて長崎に人類史上二度目の原子爆弾が投下されました。爆心地ほど近くに平和公園があります。地下の駐車場に車を停めて、地下からはエレベーターとエスカレーターで地上に出られました。8時半くらいに到着しました。係の方々が清掃をしていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月5日
- 投稿日:2025年2月22日
-
戦争の無い世界を目指して
被団協さんがノーベル平和賞を受賞してまもない時期に訪れたため、混んでいるかと思いましたが、あまり混んでいませんでした。
私は高校の修学旅行以来、29年ぶりに伺いました。その時と変わらず、平和公園に来ている方々の多くが修学旅行や社会科見学の学生さんたちでした。もっと多くの大人たちに訪れて欲しい場所です。
世界各国から寄贈された平和の像がありますが、その中に旧ソビエト連邦から寄贈された物があり、現状を考えると少し複雑な気持ちでした。長崎以降、絶対に原爆被害を出さない平和な世界になることを祈りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月14日
-
心にしみました
広島の方が有名で人が多いかもしれませんが、もう一つの被爆地訪問も大切な時間でした。
平和記念像の前で、小学生の学習隊が平和の唄を捧げており、その歌声に涙しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月12日
- 投稿日:2023年11月19日
-
感情が揺さぶられる公園
入口すぐにある石碑に、喉が渇いて油の浮いた水を飲んだ、という被爆者の少女の言葉があり、涙が止まらない。現地を訪れたからこその感情。平和祈念像を観ても、いろんな方の無念を想うと涙が止まらない。長崎で真っ先に訪問したが、行って良かった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月1日
-
平和の泉
平和公園は、エスカレーターが、しっかりと用意されていて、
足腰の悪い方でも容易に訪れることができるようになっています。
写真は、平和の泉と名付けられたモニュメントで、水を渇望して亡くなった
原爆の被害者への鎮魂を表現しています。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月22日
- 投稿日:2022年7月29日