五島市椿園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
椿の木 - 五島市椿園のクチコミ
自然ツウ 宇佐さん 女性/60代
- カップル・夫婦
立派な椿の木がありました。久し振りに椿の木を見ることが出来て良かった。昔はよく見ていましたが、最近は見ることが無かったので懐かしかったです。
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
宇佐さんの他のクチコミ
-
文武学校
長野県長野市/文化史跡・遺跡
文武学校は江戸時代に藩校として利用されてきた、歴史がある学校です。今でも当時の建物が残され...
-
湯川ふるさと公園
長野県軽井沢町(北佐久郡)/公園・庭園
ふるさと公園と言うネーミングがとても合っていました。自然が豊かな場所で、何だかふるさとに帰...
-
世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館
長野県立科町(北佐久郡)/美術館
ガラス細工やオルゴールなどの作品を展示している美術館です。中でもオルゴールの音色に癒されま...
-
セゾン現代美術館
長野県軽井沢町(北佐久郡)/美術館
近代アートを中心に展示している美術館です。館内のアート作品も見事でしたが、庭園にもアート作...
五島市椿園の新着クチコミ
-
アスレチックや芝すべりの丘があるため、家族連れに大人気でした
約275品種、3000本が植えられているそうです。椿園には、アスレチックや芝すべりの丘があるため、家族連れに大人気でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年7月
- 投稿日:2018年6月30日
-
まさとしさんのクチコミ
つばきのはなが可愛らしくてとても良かったですよ、(((o(*゚▽゚*)o)))めちゃくちゃよろこんでましたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月31日
-
様々なつばき
自生するツバキが見れます。2月末が見ごろです。広い敷地なので時間に余裕をもって訪れるとよいでしょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年5月2日
takakoさん
-
かなりの数の椿
広大な敷地にかなりの数の椿があります。見ごろは冬ですが、アスレチック広場もあり常時楽しめます。おすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年2月18日
-
五島市椿園
大きい公園のような感じの所です。
ツバキ他、木々がありました。
遊具などもあり、お子様を遊ばせるにも良いところだと思いました。
芝生でスキーのようなものを出来る所もありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2018年2月7日