冷水岳展望台
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
冷水岳展望台のクチコミ一覧
1 - 10件 (全11件中)
-
- 家族
冷水岳公園最高部にある展望台です。ここの眺望案内のレリーフによれば、冷水岳は隣の山のようです。なので冷水岳の連山と、九十九島の多島美がここ一か所で楽しめる展望台になっています。- 行った時期:2019年10月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
展望台は標高304mの山頂付近にあり、そこからの景色は九十九島が見えてとても癒されました。また春にはツツジが咲いて多くの人で賑わっていました。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年5月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
展望台からは、はるか遠くの五島列島までの綺麗な景色を眺めることができます。自然豊かなところで、ツツジやアジサイも人気があります。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年3月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
九十九島を一望できる標高330mの山で、山全体が公園となっており、季節には咲き誇るツツジを楽しめました。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2018年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
冷水岳公園にある展望台で九十九島や平戸の景色が眺められます。遊具などもあり春は家族でピクニック気分でくるのもオススメです。ツツジがとても綺麗でした。- 行った時期:2013年5月
- 投稿日:2018年2月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
九十九島八景のひとつです。展望台に上がると、九十九島はもちろんのこと、360度展望できます。車は下に駐めてきて、歩いてきましたが、展望台の側の駐車場に置けるみたいでした。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
冷水岳展望台は冷水岳公園の一番高いところに立っている高さ10メートルほどの展望台です。北方向に田平の台地と北九十九島、西方向に平戸島や五島列島、少し南に目を向けるとカソリックの島で有名な黒島、南には崎戸大島や大島造船所、南東側には中九十九島と南九十九島、佐世保市街が見渡すことができて海の中に島々が点在する姿は絶景のひとことです。また冷水岳は典型的なメサ台地で、南九十九島方面から冷水岳を眺めるとテーブル状になった山の形を見ることができます。- 行った時期:2016年1月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
九十九島を眺望したく細い山道を上り詰めると、広大な山頂が広がりびっくり!
そのうえ、展望塔まで設けてあり、至れり尽くせり。ただ、春霞(PM2.5?)でスッキリした景観が得られなかったのが残念。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい