遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

対馬

浅茅湾の風景_対馬

浅茅湾の風景

和多都美神社の鳥居_対馬

和多都美神社の鳥居

「藻小屋(モゴヤ)」(対馬)_対馬

「藻小屋(モゴヤ)」(対馬)

金田城城山山頂にて_対馬

金田城城山山頂にて

姫神山砲台跡_対馬

姫神山砲台跡

飛行機から見た「対馬」_対馬

飛行機から見た「対馬」

ロシア上陸地、大砲がありました。_対馬

ロシア上陸地、大砲がありました。

「対馬やまねこ空港」_対馬

「対馬やまねこ空港」

「黒瀬」の風景(対馬)_対馬

「黒瀬」の風景(対馬)

「八幡宮神社」(対馬)_対馬

「八幡宮神社」(対馬)

  • 浅茅湾の風景_対馬
  • 和多都美神社の鳥居_対馬
  • 「藻小屋(モゴヤ)」(対馬)_対馬
  • 金田城城山山頂にて_対馬
  • 姫神山砲台跡_対馬
  • 飛行機から見た「対馬」_対馬
  • ロシア上陸地、大砲がありました。_対馬
  • 「対馬やまねこ空港」_対馬
  • 「黒瀬」の風景(対馬)_対馬
  • 「八幡宮神社」(対馬)_対馬
  • 評価分布

    満足
    34%
    やや満足
    49%
    普通
    15%
    やや不満
    3%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.1

    友達

    4.5

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.0

対馬について

壱岐の北西約60km,上下二つの島よりなる。朝鮮半島へ約49.5km。大陸往来の要衝。史跡と海岸美に恵まれる。
【規模】面積708.66km


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒817-0001  長崎県対馬市厳原町/美津島町/豊玉町/峰町/上県町/上対馬町 地図
交通アクセス (1)博多港/船(フェリー)/270分/シ゛ェットフォイル/120分/福岡空港/飛行機/35分

対馬のクチコミ

  • 博多港からジェットフォイルで壱岐経由厳原港にわたりました

    4.0

    カップル・夫婦

    ジェットフォイルで博多港10時45分発厳原港13時到着でした。揺れもなく快適でしたが、飛行機のようにシートベルトをして着席が基本なので海からの景色はあまり楽しめません。宿泊は上対馬の比田勝にしたので、初日半日、翌日半日でほぼ全島を回り壱岐へ移動しましたました。対馬は通行止めで行けない場所や、対向が難しい場所も多く注意が必要です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月21日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2025年2月27日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 時間には物凄い余裕を持って

    5.0

    カップル・夫婦

    大きな島なのでドライブするには十分な時間に余裕を持って走行して下さい、私は10時間位有ればドライブ、観光出来るかと計画経てたのですが無理でした。広い道路、センターラインが有る道路ばかりでなくすれ違いもできない道路も数多く有り、急なカーブ、アップダウン、そしてガソリンスタンドが少ない事、全てに注意が必要です。新しいカーナビでも検索できてない道路も数多く有りました。ガイドブックにも無い景色の綺麗な場所が沢山有りますので、是非1度ゆっくりドライブしてみては

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年12月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2020年12月20日

    クニオさん

    クニオさん

    • 沖縄ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • 交通不便だが魅力に溢れた国境の島

    4.0

    一人

    随分と前に友人とバイクで訪れたルート博多埠頭から対馬の北に有る比田勝港に夜行フェリーで久し振りに行きました。今回は対馬バス一日券を車内で千円で買って南の厳原との往復や空港とかに立ち寄るのに使いました。まあ以前は比田勝から早朝に移動して厳原に泊まりましたが今回は比田勝に泊まって翌日の釜山行き高速船まで過ごしました。チェックアウト後に宿で荷物を預けて電動アシスト付き自転車で約5時間くらい周囲を散策しましたが朝鮮通信使以外の元寇や日露戦争関係の史跡や記念碑とか古代から近現代史のこととか考えさせられることが多い島でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2020年1月21日

    IRIIさん

    IRIIさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

対馬の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 対馬(ツシマ)
所在地 〒817-0001 長崎県対馬市厳原町/美津島町/豊玉町/峰町/上県町/上対馬町
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)博多港/船(フェリー)/270分/シ゛ェットフォイル/120分/福岡空港/飛行機/35分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0920-53-6111
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

対馬に関するよくある質問

  • 対馬の交通アクセスは?
    • (1)博多港/船(フェリー)/270分/シ゛ェットフォイル/120分/福岡空港/飛行機/35分
  • 対馬周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 対馬の年齢層は?
    • 対馬の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 対馬の子供の年齢は何歳が多い?
    • 対馬の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

対馬の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 7%
  • 1〜2時間 3%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 90%
混雑状況
  • 空いている 45%
  • やや空き 21%
  • 普通 34%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 25%
  • 40代 31%
  • 50代以上 31%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 45%
  • 2人 43%
  • 3〜5人 12%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 25%
  • 13歳以上 75%
(C) Recruit Co., Ltd.