対馬
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
歴史の豊富な島です - 対馬のクチコミ
水・土綺麗に史実を学ぶさん 男性/60代
- 一人
発掘された貝の腕輪から、沖縄付近の南の海や、北海道辺りの北の海との古代からの交流が確認できます。
また、半島からの侵略や、元寇、朝鮮通信使の資料も豊富です。とにかく、神社の多いのにはおどろきました、歴史資料館が3つもありますので、十分な勉強が可能です。
また、ツシマヤマネコのセンターでは、自然環境について多くの勉強ができます。
- 行った時期:2012年7月
- 投稿日:2017年5月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
水・土綺麗に史実を学ぶさんの他のクチコミ
-
【都城グリーンホテル】人工温泉大浴場が人気
宮崎県えびの・都城
宮崎の神話の旅先で利用しました。 ホテルの前に、居酒屋やファミレスがあります。 都城は、朝...
-
船越海岸
鹿児島県宇検村(大島郡)/海岸景観
1944年8月にアメリカ潜水艦の魚雷攻撃により沈没し、1400名以上の学童らが犠牲になった疎開船「...
-
磐梯吾妻スカイライン
福島県福島市/郷土景観
福島市からすぐのスカイラインで、しかも無料。 浄土平などの珍しい景色や、天体観測所、環境省...
-
岩倉の乳房杉
島根県隠岐の島町(隠岐郡)/動物園・植物園
樹齢は約800年といわれる古木ですが、活き活きしています。周辺は登山コースなので、健脚の方は...
対馬の新着クチコミ
-
博多港からジェットフォイルで壱岐経由厳原港にわたりました
ジェットフォイルで博多港10時45分発厳原港13時到着でした。揺れもなく快適でしたが、飛行機のようにシートベルトをして着席が基本なので海からの景色はあまり楽しめません。宿泊は上対馬の比田勝にしたので、初日半日、翌日半日でほぼ全島を回り壱岐へ移動しましたました。対馬は通行止めで行けない場所や、対向が難しい場所も多く注意が必要です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年2月27日
-
一度いったら、また
こどもが転勤でたいざいしているのて、、いってみることに。
大河で徳川家康などの話を見聞きして、、
秀吉が朝鮮へ出兵したよなぁ、、対馬によったのかなあ?など思いつつ、、観光案内所によって、、その答え合わせができました。楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月13日
-
対馬港
フェリーで4時間以上かけて対馬港に到着しました。かなり疲れました。本格的な観光は明日からとして今日は宿泊するホテルに向かいました。気温は30℃以上・・・・かなり暑かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月22日
- 投稿日:2021年7月24日
-
時間には物凄い余裕を持って
大きな島なのでドライブするには十分な時間に余裕を持って走行して下さい、私は10時間位有ればドライブ、観光出来るかと計画経てたのですが無理でした。広い道路、センターラインが有る道路ばかりでなくすれ違いもできない道路も数多く有り、急なカーブ、アップダウン、そしてガソリンスタンドが少ない事、全てに注意が必要です。新しいカーナビでも検索できてない道路も数多く有りました。ガイドブックにも無い景色の綺麗な場所が沢山有りますので、是非1度ゆっくりドライブしてみては
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年12月20日
-
十分楽しめました。
船釣りで関西から行きました。ポイントがたくさんあり、天候で島の西側や東側とか入江のなかとかでつりができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年12月14日