五百羅漢
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
顔のない五百羅漢は圧巻 - 五百羅漢のクチコミ
omegletさん 女性/30代
- 友達同士
神仏廃棄令の時、大部分の羅漢さんの頭が落とされてしまったので少し物哀しさを感じる。
が、それでもまだ頭の残っているのが面白い表情で行く価値ありです。
- 行った時期:2015年3月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月13日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
omegletさんの他のクチコミ
五百羅漢の新着クチコミ
-
洞の雰囲気が違う
宮本武蔵が五輪書を書いたと言われているお寺と雲厳洞。何となく空気の違いを感じました。そこまで行く五百羅漢にも圧倒されましたが、大部分首が切れていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月7日
-
ちょっと怖い雰囲気も
お地蔵さんの首が落ちているものなどもあるので、少し怖い雰囲気もありますが、宮本武蔵のゆかりの地で座禅石などもあるので歴史が好きな人には良い場所だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2019年2月13日
-
さまざまな表情は見ていて面白い。
他の方もクチコミされているように、羅漢様のさまざまな表情を見ているだけでも面白いと思います。駐車場からは少し距離がありますし、急な坂道なので、歩くのが苦手な方にはきついと思われます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月16日
-
ちょっと怖い
とても、歴史を感じる。神秘的なスポット。けど、ちょっと怖いですね(笑)調べると色々と歴史があるようで、勉強になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年10月25日
-
五百羅漢
熊本震災前に訪れました
市内からバスで40分くらい最寄りのバス停から歩いて20分 バスの本数が少ないので注意が必要。
坂道を歩くこと20分やっと到着
1体1体がすべて違っていて形あるもの崩れているものがあり
畏敬の念を抱きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月30日