人吉城跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
人吉の街が一望できます - 人吉城跡のクチコミ
Mr.PMPさん 男性/30代
- 一人
人吉駅からは距離はある。レンタサイクルを借りて訪問。天守閣等はないが石垣などは当時のままを残しているようだ。石段を登ってみる景色は格別。
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年3月29日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Mr.PMPさんの他のクチコミ
-
サロベツ原野
北海道幌延町(天塩郡)/高原
舗装された道路以外は360度といってもいいくらい原野風景が広がります。訪れた日はあいにくの雨...
-
石神井公園の桜
東京都練馬区/動物園・植物園
池のほとりに桜がずらり。来ているのはどうやら地元の人が多い感じである。近くの石神井川沿いの...
-
ループ麒麟獅子
鳥取県鳥取市/その他名所
鳥取砂丘や鳥取城跡など観光名所を回るのに利用。ただし、ループバスなので行く方向によっては路...
-
国指定重要文化財 仁風閣・宝扇庵
鳥取県鳥取市/歴史的建造物
鳥取城跡に行く途中で立ち寄り。豪華な内装や白が映える外観などは当時をしのばせる。時間があれ...
人吉城跡の新着クチコミ
-
眺め抜群
本丸跡まで階段がたくさんあり汗だく。広いので人が気にならず、ゆっくり景色を楽しめる場所。石垣が見事。
船着き場跡から球磨川へ出られるのもよかった。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月16日
-
案内板がもっとほしい
城址下の道と石垣の工事中で、駐車場が分かりず少し迷いました。
案内看板が少なく、道順があっているのかも不安になりながらでした。
登ったあとは、上からの景色をゆったり眺めましたが、日陰等もないので日傘であまり長居は出来ず。
人吉中心部を球磨川を見ながら、
上から見れたのは、上った甲斐がありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月4日
-
人吉城跡
日本百名城である人吉城跡、熊本城ほどではありませんが熊本地震による被災復旧の工事が続いていました。建物の遺構は無いので、ほぼ石垣の復旧がメインの様です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月20日
- 投稿日:2023年10月25日
-
人吉城跡 二の丸跡からの景色
雨が降ったりやんだりの天気で人吉城跡の石段も濡れてる中、足元に注意しながら本丸跡まで登りました。本丸跡は小さな広場で東屋と碑が建つのみ、二の丸跡からは球磨川と人吉市内が見渡せました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月20日
- 投稿日:2023年10月25日
-
時間がなくて残念(画像間違い)
先を急いだため細かく見ることができなかったが、撥出の石垣などが見られた。後で考えると見落としがあったりして残念であった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月13日
- 投稿日:2023年8月27日