瀬戸歩道橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
瀬戸歩道橋のクチコミ一覧
1 - 2件 (全2件中)
-
- 家族
天草瀬戸大橋が船の航行を確保するためにループ橋となっており、歩行者や自転車の通行には不便な橋となっていました。そこで造られたのが本渡瀬戸歩道橋です。船が通過するときはサイレンが鳴り徐々に橋が上がっていきます。センサーやリモコンなどで察知してスムースに通過していくようです。船が通過するとすぐに橋は下がってきて渡れるようになります。初めて見ましたが、なぜか「ワクワク」しました。- 行った時期:2019年3月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
天草旅行中に靴底が剥がれかけてきて慌てて某ホームセンターに…。瀬戸大橋から見えた瀬戸歩道橋が近くに見えたので行ってみました。赤いトラスが印象的です。幅も長さもあまり大きくなくっておもちゃみたいでカワイイ橋ですが、地元の徒歩&自転車の方々がひっきりなしに通過していました。見所は船が通過するとき!私達が行ったときたまたま定期船が来る時間帯だったらしくサイレンが鳴って遮断機が降りました。そして橋梁がぐんぐん上がって、下を小型船が潜って行きました。なかなか珍しい光景が見られて大興奮でした。- 行った時期:2015年8月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい