藍のあまくさ村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
しめ鯖かまぼこ - 藍のあまくさ村のクチコミ
お宿ツウ とみちんさん 女性/40代
- 家族
中に入ると、天草でしか買えないお土産がたくさん。中でも、焼き立てのちくわとしめ鯖かまぼこが絶品。試食もできるので、いろいろ味わって買うことができます。史郎像の前で写真を撮るのも○
- 行った時期:2016年8月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
とみちんさんの他のクチコミ
-
長崎スカイホテル
長崎県長崎
家族でバイオパークや長崎スタジアムシティへの旅宿にリーズナブルで夜景が望める所を探していて...
-
ネット予約OK
道の駅 美里「佐俣の湯」
熊本県美里町(下益城郡)/日帰り温泉
温泉と食事の体験チケットで入店しました。温泉は地元の方々が気軽に利用できるような温泉で露天...
-
小浜温泉足湯 ほっとふっと105
長崎県雲仙市/その他観光施設
長い足湯の広場があり、奥には歩いて回れる場所もあるので子どもでも楽しめます。タオルを持参し...
-
サントリー九州熊本工場
熊本県嘉島町(上益城郡)/産業観光施設
地震前に何度か行き、子どもを外の芝生広場で遊ばせてから工場見学&試飲と一日楽しませていただ...
藍のあまくさ村の新着クチコミ
-
巨大天草四郎が目印になり、お土産の種類が豊富に揃っている
久しぶりの天草でお天気にも恵まれて、久々見る大きな天草四郎にビックリです。梅茶のサービスがあり、お菓子や竹輪等の試食もあり、お土産選びに助かります。
天草の特産品がたくさん売ってあり、詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月23日
-
疲れを癒してくれるソフトクリーム
天草方面に出かけたときは、必ず立ち寄る。この地点は、ちょうど運転に疲れが出たり、睡魔が襲ってくるあたりで、格好の休息場所にしている。今回も天草市牛深町への日帰りでの往復運転となったが、いつものとおりこの付近で睡魔と疲れが出てきた。早速、藍のあまくさ村に立ち寄り、ソフトクリームをゆっくり嗜み元気を取り戻した。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月12日
-
豊富な品揃え
豊富な品揃えの上に、どの品も試食が出来たので実際に食べた上でお土産を買う事が出来ました。どれも新鮮でした。いずれも美味しくて買い過ぎました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月27日
-
天草の厳選された土産物が所狭しと並んでいる
並んでいる全てが買いたくなるようなものばかりで、訪れず度、ついつい買ってしまう。特に、現地で作られている竹輪は、熱々のものが食され、一味もった体験ができる。店外で販売されているアイスクリームも運転の疲れを癒してくれる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月30日
-
毎回立ち寄る天草の土産屋
天草を訪れた際には、必ず立ち寄っている。ここには、天草の美味しいお土産が揃っており、ここだけで、天草土産がほとんど買えるといっても過言ではない。しかも全部おいしい。竹輪の試食も楽しめる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月21日