1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 熊本の観光
  4. 熊本の観光
  5. 宇城市の観光
  6. 石積埠頭
  7. 石積埠頭のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

石積埠頭のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全13件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 明治の石積がそのまま残る

    4.0
    • 一人
    三角西港には明治建造当時の石積ふ頭がそのまま残っています。また築港当時、新たに開発された街には排水路が張り巡らされており、いずれも国の重要文化財としてそのまま残っています。まだまだふ頭も排水路も石組みがしっかりしており、当時の石工さんの高い技術が垣間見れます。龍驤館側の排水路が一番見学しやすいです。その排水路を山に向かって辿っていくと旧宇土郡役所と旧三角簡易裁判所があります。
    • 行った時期:2022年4月27日
    • 投稿日:2022年4月30日
    りゅうさんの石積埠頭への投稿写真1

    りゅうさん

    神社ツウ りゅうさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 石積埠頭

    4.0
    • 一人
    端から端まで約800mくらいで散歩気分で簡単に見て回れます。往時は石炭の輸出港として繁栄していたとは思えないような静けさです。
    • 行った時期:2021年5月6日
    • 投稿日:2021年5月16日
    のりゆきさんの石積埠頭への投稿写真1
    • のりゆきさんの石積埠頭への投稿写真2

    のりゆきさん

    アートツウ のりゆきさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 三角西港内に石が綺麗に敷き詰められています。

    3.0
    • 家族
    埠頭だけ石積かと思っていましたが、排水路なども石積で出来てるそうで国の重要文化財に指定されています。
    整備もよくされている割にまだ有名ではないのか、観光客が少ないのが印象的でした。
    • 行った時期:2020年1月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年8月2日
    あきさんの石積埠頭への投稿写真1

    あきさん

    広島ツウ あきさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • よく整備されています。

    4.0
    • カップル・夫婦
    石積埠頭は周辺も含めて、よく整備されていて、観光するのに適しています。国の重要文化財にも指定されています。
    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年1月13日
    Yanwenliさんの石積埠頭への投稿写真1
    • Yanwenliさんの石積埠頭への投稿写真2
    • Yanwenliさんの石積埠頭への投稿写真3

    Yanwenliさん

    神社ツウ Yanwenliさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 静かな岸壁

    3.0
    • 一人
    明治時代に作られた石積みの岸壁というが、そんなに古いものとは信じられない。内海で波が静かなせいもあるように思う。
    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2017年10月11日
    ぐうたらタラちゃんさんの石積埠頭への投稿写真1

    ぐうたらタラちゃんさん

    東京ツウ ぐうたらタラちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 散策に最適です。

    4.0
    • 家族
    三角西港にある石積みの埠頭です。心地よい潮風が吹いて散策するととても気持ちがいいです。景色もとてもきれいです。
    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2017年10月9日

    ヨンダパンダさん

    熊本ツウ ヨンダパンダさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 明治期に築港された現存する唯一の石積埠頭です

    4.0
    • カップル・夫婦
    三角西港は明治の三大築港と言われ、オランダ人技師の設計、監督で築港された、とても綺麗な石積みの埠頭で、100年以上経っても当時のまま残っています。オランダ人の設計なので西洋風の雰囲気は他の日本に港には無い、独特の雰囲気を醸し出しています。
    • 行った時期:2015年11月18日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年9月17日
    キヨさんの石積埠頭への投稿写真1
    • キヨさんの石積埠頭への投稿写真2

    キヨさん

    グルメツウ キヨさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 風情があってとても良い場所です。

    5.0
    • 一人
    三角西港を訪れた際に歩いてみました。現存する唯一の石積み港とのことで全長は756mもあります。歩く際には、躓かないようにご注意ください。
    • 行った時期:2016年9月
    • 投稿日:2017年9月12日
    あきふゆ。さんの石積埠頭への投稿写真1

    あきふゆ。さん

    東京ツウ あきふゆ。さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 三角西港にある石積

    3.0
    • 一人
    三角西港にある石積み。駐車場に車を停めてゆっくり海を眺めながら散歩は海を行き交う船の流れを眺めたりキラキラ光る海面を眺めたり、とっても気持ちよくリフレッシュできました。
    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2017年8月18日

    あゆ姫さん

    熊本ツウ あゆ姫さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 西洋風切石積

    3.0
    • 一人
    オランダ人技師ムルドルの設計監督で大きな石材を使った西洋風切石積です。 明治時代の日本の近代化遺産です。
    • 行った時期:2016年10月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年1月5日

    ポンタさん

    北海道ツウ ポンタさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

石積埠頭のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.