田原坂公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
西南戦争慰霊碑 - 田原坂公園のクチコミ
グルメツウ まいさん 女性/30代
- カップル・夫婦
-
少年兵の像
by まいさん(2019年5月撮影)
いいね 2 -
公園雰囲気
by まいさん(2019年5月撮影)
いいね 1
西南戦争慰霊碑と解説の碑などが置かれてる。暗くなりかけに訪問し、少年の像がちょっと怖かった。スマホのライトで照らせば意外と写真も撮れます。資料館に間に合わなかったのは残念。
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まいさんの他のクチコミ
-
見返り トミー君
大阪府大阪市淀川区/その他名所
アロハシャツを着たトミー君がいました。新しそうな洋服で、着せ替えている人のことを思うと心が...
-
中之島公園
大阪府大阪市北区/公園・庭園
バラの季節は間に合わなかったけど、よく整備された公園で歩くのが楽しいです。座るスペースも多...
-
大阪市立科学館
大阪府大阪市北区/博物館
初めて訪問しましたが、体験型で科学が学べる楽しい施設でした。子供だけでなく、大人も楽しめる...
-
鼎泰豊 ディンタイフォン 阪急うめだ本店
大阪府大阪市北区/飲茶・点心・餃子
小龍包が食べたくて訪問しましたが、季節限定の冷鳥麺があったので、一緒に頂きました。暑い日だ...
田原坂公園の新着クチコミ
-
田原坂公園の2024年07月の口コミ
資料館の傍の展望台からの見晴らしはとても良いです。たまに線路を走る電車が見えて、遠くには雲仙岳も見えます。午前中は大雨でしたが、午後から晴れてくれてよかったです。今度来たときは当時の様子を想像しながら田原坂を歩いてみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月15日
- 投稿日:2024年11月17日
-
明治との時代的な距離感はやはり遠い。
西南戦争戦没者慰霊之碑。背後の銅板には約14000人もの人の名前と出身地が記されています。こういうのは先の大戦の慰霊碑等でよく見るし、県名も今と同じなので最近(昭和)のことのように思えたけど、官軍と薩軍という文字を見てやはり一昔前のことなんだと思ったり、なんだか不思議な感覚を覚えました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月15日
- 投稿日:2024年11月17日
-
激戦の跡も残っていますが、季節には桜やツツジがきれいだそうです
日本最後の内戦の舞台で14000人もの戦死者が出たとは思えないほど整備されていますが、散策するといろいろな場所に弾痕の跡があり、激戦をいまだに物語っています。官軍と薩軍を一緒に祀った慰霊塔や美少年の像もありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月7日
-
明治と混乱の歴史を身近に
幕末好きの娘のリクエストで訪問。行く前はきっと資料館も大したことない、公園も小さいものだろう、と思って出かけてみたら広い敷地にきれいな資料館でまずびっくり。ささっと見るつもりだった資料館は思わずじっくりと見はまってしまいました。幕末と明治維新のはざまで混乱する若者や日本に、大河ドラマで何度も観たことのある歴史の中で慰霊碑に刻まれたドラマには出ない多くの戦没者の方の名前に、少し涙ぐんでしまいました。公園の中の看板などが風雨で破れたり汚れたりしていたのできれいに整備してほしいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月24日
-
田原坂公園
西南戦争激戦地に戦没者慰霊碑などが建立されています。美少年の像や資料館もあり、歴史に興味のある方は訪問する価値のある場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月6日
のりゆきさん