城島高原パーク
- エリア
-
-
大分
-
別府
-
別府市
-
城島
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
城島高原パークのクチコミ一覧
1 - 10件
(全1,172件中)
-
子供も大満足
一泊の家族旅行で敷地内のホテルに宿泊して、2日間目に利用しました。ホテルとのセットプランで一日中園内を走り回って楽しい思い出ができました。
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月11日
-
学生の頃に戻ってはっちゃけよう(笑)
学生の頃のように絶叫系に乗るのはコワイけど、子どもと便乗して数十年ぶりに乗ってみました。三半規管がどうかなるかなって心配しましたが何とか大丈夫でした。あの頃は何度も乗れてたジュピターも一回で十分かな…たまには大声だして、はしゃぐのもいいですね。ストレス発散になりました。
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年9月10日
-
従兄弟と一緒に大ハッスル
昨年に引き続いて利用しました。
身長が足りずに乗れなかったアトラクションも、
1年経って乗れるようになっており、
小学生の子どもたちはみんなハッスルして満喫していました。
4歳の子どもが楽しめる乗り物もあり、
充実した1日を過ごすことができました。
世間(平地)は猛暑日が続いて過ごしにくいですが、
ここ(城島高原)は山地のため比較的過ごしやすかったです。- 行った時期:2024年8月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年8月16日
-
久しぶりの遊園地
職場のみんなで研修の帰りに城島に立ち寄り、久しぶりにテンションアップ。
ジュピターからお化け屋敷まで、2時間くらいでいろんなアトラクションを楽しめた。
久しぶりにバードマンをしたかったが、並んでいたので諦めた。
次回はチャレンジしたいと思う。- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年7月8日
-
楽しむことができる場所
宿泊の翌日に無料券で遊びに行きました。年齢が高いですが、歩いているだけで、楽しむことができる場所です。
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月21日
-
子供連れ
じゃらんnetで遊び体験済み
5歳の子供連れで行ったので、程よい大きさの遊園地で曇っていた事もあり思ったより涼しく遊べました。またイベント等がある時に行きたいも思います。
トイレやゴミ箱が多いのも助かりました。- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月17日
-
高原の遊園地
日本初の木製コースター ジュピターを始めとする九州有数のスリルランド群
大人から子供まで楽しめるアトラクションがいっぱいあります。- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年5月15日
-
人が多いと大変です。
じゃらんnetで遊び体験済み
3回目、ゴールデンウィークは子供と初めて行きました。
東ゲートで待ち、入ってからも、主要なのは、どれも2時間弱、50分、1時間半と待ちながーい。子供は初めてで、待ち時間も不満なく、ワクワクしており、楽しめて良かったです。過去2回の平日は、ほとんど待った記憶がないです。
キッチンカーのブリトーは美味しかったです。パーク内ではチケット代とは別に、1万円くらい現金を使用しました。
場所的に日が当たらないと寒い時がありました。
気になるところは1人が待ち、5人くらいが間に入ってくるところが、多々ありました。今の時代なら、列を作らなくても、何名予約などシステムでなんとか出来そうな気もします。- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月9日
-
幼稚園児でも乗れる乗り物がいっぱい!
じゃらんnetで遊び体験済み
大きな遊園地ではありませんが、スリル満点の目玉アトラクションがあり、小さな子供も乗れるものもあり。
我が家は12.9.6歳の兄弟ですがそれぞれ楽しめて良かったですよー。3月下旬でしたが、雪が降っていて大変寒い日でした。- 行った時期:2024年3月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月26日
-
小さい子【6才】でも楽しめます!
自動車の免許センターみたいなやつがあって、子供が免許を取得できます。
毎回行ったときにそこで自動車に乗れば、ポイントがつき、それが貯まれば免許が更新されていくみたいです。
子供すごく楽しみにしています!- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月8日