遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

小さな家です - 福澤諭吉旧居・福澤記念館の口コミ

花ちゃんさん

福岡ツウ 花ちゃんさん 男性/40代

5.0
  • 家族

日本人ならばきっと誰でも知っているであろう、1万円の人。福沢諭吉の家です。生家ではありません。元々この場所にあったのか、移築したのかはわかりませんでした。4部屋程度の小さな家です。江戸時代の家として考えると、農家のほうがまだ広いように思えます。ですが、現存している農家の古民家は大抵豪農であること、福沢諭吉は下級武士であったことを考えると、妥当な大きさなのかも知れません。ただし、蔵があったのは流石お武家さんです。

  • 行った時期:2019年4月23日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 家族の内訳:親・祖父母
  • 人数:2人
  • 投稿日:2019年4月25日

花ちゃんさんの他のクチコミ

福澤諭吉旧居・福澤記念館の新着クチコミ

  • 現行一万円札肖像

    4.0

    カップル・夫婦

    中津の寺町から中津城に向かう際に立寄りました。福澤諭吉が長崎遊学まで住んだ旧居が、茅葺きで保存公開されています。一万円札の肖像が渋沢栄一に変わる前に訪れる事が出来ました。咸臨丸や新五千円札となる北里柴三郎との関わりも学べました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年5月23日

    あきぼうさん

    あきぼうさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代
  • カレーが!

    4.0

    家族

    敷地内にある、お土産屋さん兼カレー屋さんがオススメです!
    650円で一回だけ盛れるカレーか、850円でカレー食べ放題かの2択です。
    どちらもサラダバーとドリンクバーがついてきます。
    カレーには味噌を入れてあるそうです。
    トッピングの辛口パウダーをふりかけると、けっこう辛いです。
    別料金になりますが中津名物の唐揚げ(味噌味)もありましたし、お土産の種類も豊富ですし、駐車場も広いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年12月
    • 投稿日:2024年1月6日

    こりちゃんさん

    こりちゃんさん

    • 男性/40代
  • 本年7月に1万円札の肖像画が渋沢栄一に代わる前に、ぜひ訪れてください。

    5.0

    一人

    今回、2回目ですが、受付スタッフの皆様の接客がよく、何度でも訪れたい。日銀から提供された1万円札の一号券を見て、お札にはずいぶんお世話になったという感謝の気持ちと同時に、感動を覚えました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年12月
    • 投稿日:2023年12月31日

    となりのおじさんさん

    となりのおじさんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 明治を学べます

    4.0

    カップル・夫婦

    福沢諭吉と彼にゆかりのある人たちについて学べます。諭吉は一万円札の肖像で有名ですが、次のお札で採用される北里柴三郎の名前も展示物に出てくるので、偉人の揃った時代だったことが分かり、その意味でも楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月
    • 投稿日:2023年9月11日

    のむさん

    のむさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 中津市の名所

    4.0

    カップル・夫婦

    福沢諭吉は一万円札に乗ってる肖像のイメージでしたがここには幼少時代のがありました。
    みんな小さいときは同じだなと。大きくなるときにどんな努力をするかで変わるもんだと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年8月14日

    oz131さん

    oz131さん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代

福澤諭吉旧居・福澤記念館周辺でおすすめのグルメ

  • スヌ夫さんの福澤茶屋への投稿写真1

    福澤諭吉旧居・福澤記念館からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    福澤茶屋

    中津市留守居町/洋食全般

    4.0 5件

    中津駅から歩いて散策しながら福澤諭吉旧居まで来たのですが、暑すぎて見学前に隣にあるこちらで...by スヌ夫さん

  • 瑠璃さんのからあげ大吉への投稿写真1

    福澤諭吉旧居・福澤記念館からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    からあげ大吉

    中津市沖代町/洋食全般

    • ご当地
    4.2 110件

    息子が中津名物の唐揚げが食べたいとネットで調べまして、このお店に行きました。 お店は小さい...by isiさん

  • 福澤諭吉旧居・福澤記念館からの目安距離
    約2.6km (徒歩約33分)

    焼肉レストラン家族亭

    中津市万田/アジア料理全般

    4.0 2件

    平日昼に利用しました。 店内はテーブル席と個室になっている板張り座敷的な席とがあります。 ...by たかさん

  • 福澤諭吉旧居・福澤記念館からの目安距離
    約170m (徒歩約3分)

    朱華

    中津市豊後町/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    中津と言えば唐揚げですが、 ハモ料理もおいしいですよ。 ココは、中津城や福沢諭吉 旧家の近...by おっさんさん

福澤諭吉旧居・福澤記念館周辺で開催されるイベント

  • かっぱ祭り(宮園楽)の写真1

    福澤諭吉旧居・福澤記念館からの目安距離
    約22.2km

    かっぱ祭り(宮園楽)

    中津市耶馬溪町大字宮園

    2024年07月29日

    0.0 0件

    「かっぱ祭り」は約300年前から伝わる郷土民芸で、人畜の守護や厄払い、五穀豊穣を祈願して行わ...

  • 響山地区公園のアジサイの写真1

    福澤諭吉旧居・福澤記念館からの目安距離
    約15.3km

    響山地区公園のアジサイ

    宇佐市四日市

    2024年06月01日〜16日

    0.0 0件

    市民の憩いの場として親しまれている響山地区公園では、梅雨の季節になると、約3000本のアジサイ...

  • 宇佐神宮 御神幸祭 厄除花火大会の写真1

    福澤諭吉旧居・福澤記念館からの目安距離
    約19.3km

    宇佐神宮 御神幸祭 厄除花火大会

    宇佐市南宇佐

    2024年08月02日

    0.0 0件

    宇佐神宮御幸神祭(夏越祭り)の最終日に、厄除花火大会が開催されます。厄除開運や疫病退散を祈...

  • 宇佐神宮 御田植祭の写真1

    福澤諭吉旧居・福澤記念館からの目安距離
    約19.3km

    宇佐神宮 御田植祭

    宇佐市南宇佐

    2024年06月23日

    0.0 0件

    1125年に始まったと伝わる、五穀豊穣の奉祝儀礼「御田植祭」が宇佐神宮で行われます。上宮での本...

福澤諭吉旧居・福澤記念館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.