薫長酒蔵資料館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あっけない - 薫長酒蔵資料館のクチコミ
ムラサキさん 女性/40代
- 家族
見学は自由です。とくに中を案内する方がいるわけではないので、酒蔵の道具がどの様に使われたのかは分かりませんでした。
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年3月23日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ムラサキさんの他のクチコミ
-
海の中道海浜公園
福岡県福岡市東区/公園・庭園
休日に子供たちをつれて遊びにいきました。 大型遊具やアスレチック、水遊び、間近で見ることが...
-
大興善寺のツツジ・モミジ
佐賀県基山町(三養基郡)/動物園・植物園
急に思い立って前から興味があった大興善寺へいきました。 つつじの時期は過ぎていたけれど、山...
-
ネット予約OK
秋芳洞
山口県美祢市/洞窟体験・ケイビング
ゴールデンウィークに家族でいきました。鍾乳洞は年間17度で夏は涼しく冬は暖かです。所々で音声...
-
ネット予約OK
仙巌園
鹿児島県鹿児島市/忍者・侍・武士体験
由緒ある所で、一つ一つの建物も素晴らしい。 あいにくの雨でしたが晴天なら海も見えるし、最高...
薫長酒蔵資料館の新着クチコミ
-
お酒造りのプロセスが学べます
日本酒好きなので酒蔵のある場所では時間にある限りよく伺いますが、日田にあるのはホテルの観光案内でパンフレットを見つけたので寄ってみました。
平日でしたが数人のお客さんと外国の方が見えました。
道を挟んでお向かいが駐車場ですのでアクセスもしやすいですし、この一帯が昔からの市街地が残っていますので
散策目当てでも良いかと思います。
酒蔵自体は昔ながらの建物や道具などが展示され自由に見学でき、お土産販売や試飲もできますので興味のある方は寄ってみられてよいかと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年5月31日
-
丁寧に説明してくださいます
日本酒、焼酎、ソフトクリームなどが、あります。試飲もできて、たくさんの種類を買いたくなります。どのお酒も美味しいので、おすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月19日
-
薫長酒蔵資料館 展示物
日田市豆田町内にある薫長酒蔵の資料館内の様子です。日田の良質な水から作られた日本酒・焼酎などの地酒の購入ができます。お酒好きの方は一度訪れてみてはいかかでしょうか。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月9日
- 投稿日:2019年11月14日
-
お酒好きな人にオススメ!
豆田町を歩いてると見つけました。展示などがあるので見て回るのが楽しかったし、試飲もさせていただけました。お酒おいしかったです^^
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月1日
-
お酒好きな人
お酒好きな人はこの場所に行ってお酒の知識を深めていくのもよいでしょうね。とてもいい勉強になりましたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2019年3月16日