深耶馬溪
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
紅葉スポット - 深耶馬溪のクチコミ
大分ツウ たくーうさん 男性/30代
- 一人
-
耶馬渓
by たくーうさん(2016年11月撮影)
いいね 26
大分県は中津市と日田市の間の山中の深耶馬渓!
ここは秋になるととても色鮮やかな紅葉が見られるので人気スポットです!
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年10月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たくーうさんの他のクチコミ
-
OPAM(大分県立美術館)
大分県大分市/その他ミュージアム・ギャラリー
大分県の県庁所在地、大分市の中心部につい最近新しく完成した大分県立美術館になります! こち...
-
府内城跡
大分県大分市/文化史跡・遺跡
大分県は県庁所在地、大分市のほぼ中心部にある、府内城跡になります! こちらの城址はとても大...
-
道の駅 きよかわ
大分県豊後大野市/道の駅・サービスエリア
大分県の南側、豊後大野市の清川町にある道の駅きよかわです! 清川は神楽と、とってもあまいク...
-
富貴寺(大分県豊後高田市)
大分県豊後高田市/その他神社・神宮・寺院
大分県は豊後高田氏にある古きお寺、富貴寺になります! 見どころはとても大きな大仏様と、秋の...
深耶馬溪の新着クチコミ
-
秋には紅葉が綺麗です。
もちろん秋だけでなく、夏も新緑が綺麗です。お蕎麦も美味しいお店が有ります。自然薯が出る頃には、とろろそばも美味しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年2月16日
-
ちょっと早かったかな
もうそろそろ紅葉が綺麗だろうと思い行ったのですが、ちょっと早かったみたいでした。でも見晴らしは最高でした。
自然はいいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年11月9日
-
道が狭いので注意
玖珠から中津方面へ抜けていきました。コロナの移動制限も解除された後でしたので結構な人出でした。火山の溶岩で形成された特徴ある景観が見事なものです。特に目立つ岩に烏帽子岩など名付けられていて、展望台に上ると場所と名前がわかるようになっています。展望台周辺の駐車場は、渓谷内の土産物屋さん、食事処の専用駐車場ですのでお買い物等が必要です。無料駐車場は、中津市側の端にある観光案内所に広い場所があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月13日
のりゆきさん
-
青の洞門
奇岩や河川、紅葉はすごく見応えがあった。
ただ土日はバイク乗りが爆音を出す、子供連れやゆっくり落ち着いて見たい方は平日に行った方が良いと思う。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年10月27日
-
紅葉の季節には行かない方がいいかも
大渋滞。ただ、その一言。南側からなら空いているかもとおもったのが、間違いでした。春先に行ったときは、誰もいないと言っていいほど空いていたのですが。北側は、5Km以上渋滞していました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月14日