照葉大吊橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
はるちゃんさんの照葉大吊橋のクチコミ - 照葉大吊橋のクチコミ
はるちゃんさん 男性/60代
今まで日本一の大吊橋と言われるだけの、とても絶景吊橋でした。中ほどまで行った時
かなり揺れるので怖くて引き換えしてしまいましたが良い思い出となりました。
- 行った時期:2009年11月15日
- 投稿日:2009年11月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
はるちゃんさんの他のクチコミ
-
青島
宮崎県宮崎市/海岸景観
その日は風が強い日でしたが、それなりに打ち寄せる波が大きく、さすがサーファーの あこがれる...
-
ユニバーサル・シティウォーク大阪
大阪府大阪市此花区/その他名所
夕方6時15分からのパレードは素晴らしかったです。ずいぶん多くのところに旅行しましたが大変...
照葉大吊橋の新着クチコミ
-
綾の照葉大吊橋
2日目はあいにくの天気でしたが、午後から雨が上がったので、綾の照葉大吊橋へ行ってみました。長さ250mの吊り橋で、下を流れる川からの高さは142m。観光客が少なかったせいか揺れもほとんど無く、霧の中、緑のパノラマが楽しめました。(現在は「日本一」ではないそうです)対岸の遊歩道は、現在閉鎖されていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月28日
- 投稿日:2025年5月6日
-
人が少なくて
平日のせいか、観光客が少なかったですが、少人数でも、吊り橋は、揺れて、ドキドキしました。
ゆっくり観光できました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2022年4月20日
あやさん
-
さすがに足が竦みました
1984年に架設された照葉大吊橋は,2011年にデザインを変更され新しい吊橋に架け替えられたそうです。長さ250m,高さ142mの吊橋で,一番深い所ではさすがに足が竦みました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月28日
- 投稿日:2022年4月11日
すみっこさん
-
日本一だった橋
宮崎の山深くかかっている橋です。
大分は九重の橋に抜かれるまでは日本一の橋だったこともあり、
記念碑には日本一の文字が。
元ですが、迫力はすごいです!一緒にいった妻は怖がりながら進んでいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月25日
-
142メートルは予想以上!
鉄のつり橋でところどころ床面が格子になっており、緑色の川に吸い込まれそう!
涼しむところが逆に冷や汗をかくくらいの恐怖感。+少し揺れます!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月28日