遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

綾国際クラフトの城の概要

所在地を確認する

綾国際クラフトの城
綾国際クラフトの城
史料館_綾国際クラフトの城

史料館

綾国際クラフトの城_綾国際クラフトの城

綾国際クラフトの城

成形前_綾国際クラフトの城

成形前

成形中_綾国際クラフトの城

成形中

成形完成_綾国際クラフトの城

成形完成

工芸体験_綾国際クラフトの城

工芸体験

アイス販売_綾国際クラフトの城

アイス販売

惚れたっ_綾国際クラフトの城

惚れたっ

  • 綾国際クラフトの城
  • 綾国際クラフトの城
  • 史料館_綾国際クラフトの城
  • 綾国際クラフトの城_綾国際クラフトの城
  • 成形前_綾国際クラフトの城
  • 成形中_綾国際クラフトの城
  • 成形完成_綾国際クラフトの城
  • 工芸体験_綾国際クラフトの城
  • アイス販売_綾国際クラフトの城
  • 惚れたっ_綾国際クラフトの城
  • 評価分布

    満足
    66%
    やや満足
    20%
    普通
    14%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.5

    カップル

    4.6

    友達

    -.-

    シニア

    4.6

    一人旅

    4.0

綾国際クラフトの城について

670年前の山城を再現した総木造りの「綾城」に併設。陶芸・木工・絹織物・竹細工など綾の特産品が展示即売されている。綾町に点在する工芸家の作品を展示・販売している。
城内には陶芸のロクロ体験や織物体験が常時可能(予約が必要な場合あり)で祝日や休日以外の日でも綾町の歴史が楽しめる施設になっています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:4月〜9月 9:00〜17:30
休館日:木曜定休日(祝日の場合は開館、翌日閉館)
営業:10月〜3月 9:00〜17:00
所在地 〒880-1302  宮崎県東諸県郡綾町大字北俣1012 地図
交通アクセス (1)南宮崎駅からバスで
綾待合所からタクシーで
(2)高原ICから車で

綾国際クラフトの城の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

綾国際クラフトの城の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 46%
  • 2〜3時間 4%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 7%
  • 普通 22%
  • やや混雑 4%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 20%
  • 30代 23%
  • 40代 26%
  • 50代以上 31%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 16%
  • 2人 39%
  • 3〜5人 45%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 7%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 47%
  • 13歳以上 27%

綾国際クラフトの城のクチコミ

  • 子供も夢中になれる体験!

    5.0

    家族

    子供達は、体験前から陶芸をとても楽しみにしていて、終わる頃には「もっと作りたい!」と話していました。
    スタッフの方の説明はとても丁寧で子どもたちにも優しく接してくださり、要所要所でサポートしてくれたおかげで、みんなそれぞれ満足のいく作品を作ることができました。
    仕上がりは少し先ですが、完成するのが今からとても楽しみです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年3月29日

    トモさん

    トモさん

    • 女性/40代
  • 家族3世代でろくろにチャレンジ

    5.0

    家族

    家族旅行の思い出作りに、と探して選んだクラフト体験でした。小さい子も含めて家族5人で予約しました。出発の日の朝、雨天と霧で現地に到着する時刻が大幅に遅くなりました。途中、施設に何度か連絡を入れて遅れを伝えましたが、教えて下さった先生は私たちが無事に到着して安心して下さり、優しく出迎えて下さいました。体験施設は大きな立派な建物ですが、我が家のような雰囲気も感じられる空間で、何の緊張も感じず体験ができ、楽しく過ごせました。何度も訪れたいところでした。教えて下さった先生、本当にありがとうございました。みんな、焼き物が届くのを楽しみにしています♪

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月24日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年3月28日

    チョコさん

    チョコさん

    • 女性/60代
  • 本当は評価5にしたかった

    4.0

    家族

    結婚記念日。いつもは、県北から市内のイオンとかに行くけど、今回は緩和されて人も多いからさけたいと一人で悩み。どうしようか、私が以前からしてみたかったロクロで、ここを何ヵ月も前から検討し直前に予約をし旦那にはサプライズで行き先をいわずつれていき、楽しかったと言ってくれました。本当に人もよく、時間を使ってくれて楽しかったです。終わって施設内の展示販売はもちろんお城も、お城行く間もワクワクできました!
    ですが、2,3ヶ月で届くと聞いていたので、子供の誕生日が3ヶ月よりさきなので、それまでには届くと思ってました。割れたからじゃないと旦那が。割れたとしても連絡あるよ!と、私が。。。もう、4ヶ月です。
    何度も連絡しようと思いましたが旦那に止められたので止めました。誕生日も過ぎたし気長に待とうと。
    ようやく届きました。
    プランには、1人一つの作品ですが、2個作らせてもらって好きな方をというかたちでした。旦那が安いお小遣いで自分の作品を子供にと、自腹をきりました。子供も楽しみにしてたのに、それが誕生日までに欲しかったものです。子供の以外が4ヶ月過ぎに自宅にそれだけ届きました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年6月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年10月28日

    大臣さん

    大臣さん

    • 女性/30代

綾国際クラフトの城の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 綾国際クラフトの城(アヤコクサイクラフトノシロ)
所在地 〒880-1302 宮崎県東諸県郡綾町大字北俣1012

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)南宮崎駅からバスで
綾待合所からタクシーで
(2)高原ICから車で
営業期間 営業:4月〜9月 9:00〜17:30
休館日:木曜定休日(祝日の場合は開館、翌日閉館)
営業:10月〜3月 9:00〜17:00
料金・値段 2,000円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 30台
約30台前後(大型バスも駐車可能)
トイレ あり
バリアフリートイレあり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 あり
陶芸体験の場合ータオル・エプロン
売店 あり
自動販売地あり
食事の持ち込み OK
食事スペースあり(無料)
その他 面積:618平方メートル
その他:工芸品 染め物・織り物・陶器・木工品・竹細工・ガラス工芸・うるし
バリアフリー設備 バリアフリートイレあり
体験 陶芸体験 織物体験
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ www.ayajyouyaki.com
施設コード 45383ga3550085649

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

綾国際クラフトの城に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.