鹿児島市維新ふるさと館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
時代考証 - 鹿児島市維新ふるさと館のクチコミ
かとちゃんさん 男性/60代
- カップル・夫婦
明治維新にむけての薩摩の出来事がとてもよくわかり、小劇があり興味のある人にはとてもいい施設であった。
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
かとちゃんさんの他のクチコミ
-
熊本市電
熊本県熊本市中央区/その他乗り物
熊本市電の一日フリーパス券を購入して市内の観光をすると、とても便利で、もとも直ぐにとれるの...
-
熊本城
熊本県熊本市中央区/城郭
今、熊本地震から修復中であったが本丸は観覧が出来るようになっていて感激であったが、木造と思...
-
カゴシマシティビュー
鹿児島県鹿児島市/観光バス・タクシー・ハイヤー
1日フリーパスを買って、バス市電を利用してとてもお得だった。鹿児島市内観光をするには、これ...
-
城山展望台(鹿児島市)
鹿児島県鹿児島市/展望台・展望施設
城山展望台に上がって、桜島には渡ってはみなかったが展望台から望んで堪能が出来た。帰りは、徒...
鹿児島市維新ふるさと館の新着クチコミ
-
ドラマ上演が面白い
上演されるドラマは2本です。幕末から明治維新にかけて、偉人を多数輩出した鹿児島ならではのドラマでした。
ドラマだけでも1時間近いので、展示物もしっかり見ようと思えばかなり時間がかかります。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年2月27日
-
ゴールデンウィーク夫婦旅行
歴史好きには堪らない施設 僅か300円で仕掛け人形による芝居仕立てのビデオ放映で維新のドラマを分かりやすく勉強出来ました。他にも篤姫・島津家の歴史 明治維新を担った人材の軌跡等
大変楽しめました。2日間通っちゃいました。
歴史に詳しくない妻も勉強になったと喜んでました。今まで全国各地の歴史館に行ってますが個人的にニホンイチの施設です詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月7日
-
幕末を感じて
大河ドラマで使用した着物などの展示など、歴史に興味の無い方でも楽しめる博物館。
また、他県の人ではあまり知られていない、幕末期にイギリス留学した武士の話を映像化して、勉強になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月15日
-
雨の日にゆっくり行けるところ
お天気が悪かったのもあって、ゆっくり拝見する目的で伺いました。結果、地下のシアターの上映も展示してあるのも本当に面白かったです。
本来の君が代も全然違って「これ歌えないよー」って感じだったので、私以外にも何人もボタンを押して聞いていたのが面白かった。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月29日
-
西南戦争全て分かる
地元の小学生50人ほどが見学中でした、明治維新から西南戦争の25分間の劇を熱心に見ていました。解説ボランティア5名程の説明も楽しそうに訊いていました。鹿児島県民の誇り、伝統を子供達に伝え、地元愛が育むまれている様感じられました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月15日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年2月17日