川内まごころ文学館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
有島兄弟 - 川内まごころ文学館のクチコミ
歴史ツウ dai-nekoさん 男性/50代
- カップル・夫婦
有島武郎・生馬・里見とん兄弟など川内ゆかりの作家・作品、芸術家を紹介する資料館。
また「改造社」に残された芥川龍之介などの自筆原稿や資料が展示されていました。
隣には川内歴史資料館、近くには子にの史跡・薩摩国分寺跡があります。
- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
dai-nekoさんの他のクチコミ
川内まごころ文学館の新着クチコミ
-
中庭に水琴窟がありました
まごころ文学館の中庭に水琴窟(すいきんくつ)があります。
日本庭園に使われる仕掛けで、流れ落ちた水滴の音が地面の中にある壺の中で反響し、美しい音色を奏でる雅な装置です。
使ったことのない方はぜひお試し下さい。自分で水を流して使います。とてもいい音がしましたよ。
もちろん無料です。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月20日
-
川内川について知る
期間限定ですが、12/4まで川内まごころ文学館では川内川を巡る旅という展示会をしています。川内川をそれぞれの場所から見た油絵や川内川の歴史などについて学べました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月20日
ちいさん