遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鹿屋基地を見下ろす慰霊塔 - 旧鹿屋航空基地特別攻撃隊戦没者慰霊塔のクチコミ

くりしさん

くりしさん 男性/50代

4.0
  • 一人

小高い丘にあります。慰霊塔は攻撃隊が目指した沖縄に向いて立っています。塔の横にはこの地より飛び立った部隊名、搭乗員の名が記された碑があります。昔は南側をはるかに眺めることができましたが、慰霊塔前の木がかなり育って、先々まで見渡すことが難しくなっています。

  • 行った時期:2021年8月3日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2021年8月9日
  • このクチコミは参考になりましたか?2はい

くりしさんの他のクチコミ

旧鹿屋航空基地特別攻撃隊戦没者慰霊塔の新着クチコミ

  • こんなにも

    3.0

    一人

    鹿児島から第二次世界大戦で自ら命を失って戦った若者たち。908名もいたとは。尊い命を大事にしないといけないですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年7月6日

    しんしゅうさん

    しんしゅうさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
  • 鹿屋の戦跡

    5.0

    一人

    鹿屋は特攻隊基地があったこともあり、いくつかの戦跡があるうちのひとつ。公園には駐車場もあるので車をそちらに停めてお参り。お世話が行き届いていてたいへんきれいな状態でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2018年4月28日

    しおぴーさん

    しおぴーさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • そびえる慰霊塔

    4.0

    一人

    小塚公園の奥に高さ10mぐらいの慰霊塔がある。この鹿屋基地から飛び立った特攻隊の霊を祀るために建てられたもの。階段を登り近づくと最上部には鳩のモニュメントも見える。公園広場ではお年寄りたちがゲートボールを楽しんでいる。今の平和が多くの犠牲の上に築かれたものであると感じられた。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年8月14日

    きーぼうさん

    きーぼうさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 黙祷

    3.0

    カップル・夫婦

    特攻隊記念館に行った後だけに神妙な気持ちで黙祷を捧げました。同じく平和がこのまま続くように祈ります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年1月13日

    やいさん

    やいさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • 一度は訪れ、手を合わせるべき場所

    5.0

    一人

    鹿屋航空基地史料館へ行く際、併せて訪問しました。
    鹿児島中央駅から鹿屋行きバスに乗り、航空隊前にて下車。1キロほど戻ると小塚公園があります。
    鹿屋から908名もの若者が天国へ旅立っていった事実を、我々は忘れてはならないと思います。
    地元の方々により、きれいに手入れされていたのが印象に残りました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2012年6月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年6月13日

    よっしーさん

    よっしーさん

    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.