妙見・安楽温泉郷
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
妙見・安楽温泉郷
所在地を確認する

楽園荘さん大浴場

お湯の色も雰囲気があって良かった。

妙見館元湯

安楽温泉鶴乃湯さん

山際に源泉が引かれてあり、のんびり浸かれます。成分が湯船の回りに付いています。

B

高温槽

湯量豊富で源泉48度なので、加水加温なしで掛け流せます

妙見温泉郷 田島本館 川沿いにある湯船

広い露天風呂
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
妙見・安楽温泉郷について
和風旅館が立ち並ぶ妙見温泉、昔ながらの湯治宿に自炊客で賑わう安楽温泉、幕末の風雲児・坂本龍馬が日本ではじめての新婚旅行に訪れた地として知られる塩浸温泉など、霧島市のほぼ中心部を流れる天降川沿いに多種・多様な温泉地が広がります。温泉もさることながら、近隣には犬飼滝や和気湯、秋の紅葉、初夏の鮎釣りやねむの木など、見どころも多くあります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒899-5113 鹿児島県霧島市隼人町/牧園町 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)九州自動車道溝辺鹿児島空港IC 車 15分 11km JR 隼人駅 バス 20分 ※妙見路線バス「妙見温泉」バス停下車 |
妙見・安楽温泉郷のクチコミ
-
鹿児島空港から近いマニアック?な温泉
鹿児島空港から近いマニアック?な温泉です。
霧島温泉や指宿温泉ほどの知名度はありませんし、古めの地味な温泉宿が多いのでスルーされがちです。
しかし個人的に好みの炭酸水素系の温泉や高級宿もあり、自炊できる宿もあり、比較的リーズナブルな価格の貸別荘?もあり、地味さにも趣のある温泉街もあり、なかなか侮れません。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年5月17日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
日本でも屈指の重炭酸泉エリア
霧島周辺で安く泊まれる宿を探していた所、自炊型の宿が多い妙見温泉を見つけ、素泊まり専門の楽園荘さんに宿泊しました。一番安いのは本館素泊まりプランで4000円いかないくらい、お部屋も年季が入ってますが、小綺麗にしてあり湯治目的ならコタツありで過ごしやすいです。何よりお湯が肌馴染み抜群で、金物臭と炭酸臭のしっかりとした温泉臭と神経痛などにも効く、お湯と身体が同化するような浴感ある素晴らしいお湯です。少し値段を上げて温泉付き離れ(普通の田舎の民家の様な離れ)プランもあり、妙見温泉の湯量の豊富さが分かります。
また妙見温泉から少し北に進むとすぐに安楽温泉の鶴乃湯さんがあり、こちらのお湯も妙見温泉とほぼ泉質の近い重炭酸泉で、狭い内湯ですが鮮度抜群のお湯と眺めの良いこじんまりした露天風呂が良かったです。露天からは川沿いに吹き出す源泉を眺める事が出来、妙見安楽の辺りはいたるところにお湯が湧いているのを感じます。日帰りは300円と安く、駐車場は道向かいに3台と宿に隣接して3台くらいです。
個人的には東日本なら百沢(青森)、古遠部(青森)温泉に非常に泉質と浴感が似ています!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年2月21日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
増水した天降川も風情がありよかよか!妙見温泉 田島本館さんの湯につかり梅雨をたのしむ
鹿児島空港から車で20分ほどの天降川沿いに温泉宿が点在する妙見温泉郷、旧分類 重炭酸土類泉のよかよかの湯が湧いている。訪れた日は梅雨の時期というもともあり、天降川は増水していましたが、日暮の唄と早き流れの川音を聞きながら湯に浸かり至福の時を過ごせました。温泉ソムリエマスター世界の郷オススメ温泉郷です。九州郷遊ツアーガイド世界の郷のオススメ温泉です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月16日
- 投稿日:2018年12月7日
このクチコミは参考になりましたか? 7
妙見・安楽温泉郷の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 妙見・安楽温泉郷(ミョウケンアンラクオンセンキョウ) |
---|---|
所在地 |
〒899-5113 鹿児島県霧島市隼人町/牧園町
|
交通アクセス | (1)九州自動車道溝辺鹿児島空港IC 車 15分 11km
JR 隼人駅 バス 20分 ※妙見路線バス「妙見温泉」バス停下車 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0995-45-5111 |
ホームページ | http://www.city-kirishima.jp/kirikan/kanko/onsen/shokai.html |
最近の編集者 |
|
妙見・安楽温泉郷に関するよくある質問
-
- 妙見・安楽温泉郷の交通アクセスは?
-
- (1)九州自動車道溝辺鹿児島空港IC 車 15分 11km JR 隼人駅 バス 20分 ※妙見路線バス「妙見温泉」バス停下車
-
- 妙見・安楽温泉郷周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 妙見・安楽温泉郷の年齢層は?
-
- 妙見・安楽温泉郷の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 妙見・安楽温泉郷の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 妙見・安楽温泉郷の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
妙見・安楽温泉郷の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 14%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 44%
- 混雑状況
-
- 空いている 37%
- やや空き 23%
- 普通 29%
- やや混雑 9%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 16%
- 30代 23%
- 40代 24%
- 50代以上 37%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 40%
- 2人 58%
- 3〜5人 2%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%