道の駅 黒之瀬戸だんだん市場
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
海の近くの物産館 - 道の駅 黒之瀬戸だんだん市場のクチコミ
DORAGONさん 男性/50代
- カップル・夫婦
薩摩焼酎の島美人を製造している長島町にあります。
海が近いので、海産物を安価で販売しており、館内の生簀にはいろいろな魚が泳いでいて、購入した魚はサービスで捌いてもらう事も出来ます。
- 行った時期:2014年12月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
DORAGONさんの他のクチコミ
-
海鮮家福伸
熊本県上天草市/郷土料理
店構えが立派なので入店に多少勇気がいりましたが、駐車場の車の多さで良い店だと思い入ってみま...
-
御菓子御殿読谷本店
沖縄県読谷村(中頭郡)/その他ショッピング
お土産のタルトですが、バターとマーガリンを使った物がありタルト生地によっても好みが分かれる...
-
アラモアリゾートショッピングセンター
沖縄県恩納村(国頭郡)/居酒屋
初めての沖縄旅行なので少し奮発して、ステーキと伊勢エビを注文しました。 伊勢エビの料理が昔...
-
沖縄美ら海水族館
沖縄県本部町(国頭郡)/水族館
水族館が大好きで何カ所も訪れていますが、必ずと言っていい程メイン水槽でジンベエザメが泳いで...
道の駅 黒之瀬戸だんだん市場の新着クチコミ
-
だんだんの命名は長島町に入ると目につく段々畑からでしょうか?
日本三大潮流といわれる黒之瀬戸に架けられた黒之瀬戸大橋を阿久根側から渡って長島町に入ったところにあります。道の駅の右側から黒野瀬戸自然公園のうずしおパークに上ってゆけるので、眼下に黒之瀬戸を見ることができます。道の駅ではさすが長島町、野菜よりも魚の新鮮さが目につきます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月21日
-
好きな焼酎の地元でした
海産物から野菜、お菓子まで置いてあるよくある道の駅です。
レストラン等はなかったと思います。
よく飲む焼酎さつま島美人の種類がいろいろあって欲しかったんですが荷物の関係で買えなかったのでまた次回立ち寄りたいと思います。
この焼酎ここ長島のお酒でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月23日
-
おおきな物産館
近年は出水市にも大き目な物産館ができましたが、たぶん北薩・出水では開設当初一番大きな物産館だったのではないかと思います。長島らしい産物が販売されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2023年1月3日
-
ジャガイモがよかった
芋がサツマイモだけでなく、ジャガイモが種類が多く、美味しい。安い。周りにも食堂や観光地があり便利。橋がきれいに見える
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月14日
-
長島に入ってすぐ
黒之瀬戸大橋を渡り長島へ入ってすぐの道の駅。
長島と言えば島美人に代表される焼酎。たくさん売っていたのでお土産にいいかも。
赤餅が美味しかった。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年2月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年2月10日