溝辺町物産館「よこで〜ろ」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
溝辺町物産館「よこで〜ろ」
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 40%
- やや満足
- 47%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

休憩所内部

よこで〜ろ正面

駐車場が、入りやすいです。

敷地内の展望台から

展望台からこんな近くに飛行機が見えます

休憩展望所3階からの風景
溝辺町物産館「よこで〜ろ」について
館内では、物産のお茶をはじめ、とりたての野菜、手づくりの食品、花等の販売をしております。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9:30〜18:00 休業:1月1日〜1月3日 |
---|---|
所在地 |
〒899-6404
鹿児島県霧島市溝辺町麓2408
MAP
0995-58-2949 |
交通アクセス | (1)鹿児島空港から車で5分 |
-
新鮮なお野菜や果物がお安く並んでます。 お惣菜も安く、おいしそうでした。 お花もたくさんありました。お盆の時期に行きましたが、レジが結構並んでます。それだけ流行っているということだと思います。
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月14日
0 この口コミは参考になりましたか? -
何度も空港やこの敷地内にあるコンビニやザボンらーめんに寄ったというのに、気がつかなかった物産館!今回、時間にゆとりがあったので あの奥の車がたくさんとまっているところは何だろう?と、行ってみて、、!!!!まぁ〜新鮮野菜がずらり!!溝辺のお茶、美味しそうなお弁当やお惣菜、ふくれ菓子やかからん団子に芋もち、、!豊富な品数にびっくり。つい、たくさんの野菜と、大好きなキンパ巻きが入った韓国風のお弁当など買い込んでしまいました。これからは、絶対、立ち寄ります!!
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月2日
1 この口コミは参考になりましたか? -
熊本ツウ ルミさん 女性/50代
- カップル・夫婦
- 行った時期:2017年10月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月1日
2 この口コミは参考になりましたか?
溝辺町物産館「よこで〜ろ」の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 溝辺町物産館「よこで〜ろ」(ミゾベチョウブッサンカンヨコデーロ) |
---|---|
所在地 |
〒899-6404 鹿児島県霧島市溝辺町麓2408
|
交通アクセス |
(1)鹿児島空港から車で5分 |
営業期間 |
営業:9:30〜18:00 休業:1月1日〜1月3日 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応スロープ:○ |
最近の編集者 |
|
溝辺町物産館「よこで〜ろ」の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 86%
- 1〜2時間 14%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 6%
- やや空き 21%
- 普通 38%
- やや混雑 32%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 44%
- 40代 25%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 54%
- 3〜5人 29%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 36%
- 2〜3歳 36%
- 4〜6歳 9%
- 7〜12歳 9%
- 13歳以上 9%